ファウンデーションズのカードレビューをしていく(赤の回)
バイシクルシュートの爆弾兵
他のレビュー
レビュー
かさ上げ
ダブスト付与呪文が2マナなのでパワー倍化も2マナというシンプルな考え好き、フラッシュバックはおまけに見えるが隙を付く機会は割とありそうに見える。
ドラゴンの調教師
デカい相方がおまけに付いてくる5マナ1/1、このマナ域だとブリンクするのも怖い・・・
ドラゴン呼びの儀式
バカエンチャントサイクル、赤はスペルに5/5のドラゴンがついてくるカード。赤ダブシンだがイゼット辺りがめっちゃ使いそうなカード。
環境にエンチャントが多いので割られるリスクがやや高いのが難点だがそれはこのサイクルのどのカードにも言えるだろう。
ハーフボレーの爆弾兵
ロード能力と(1度だけ与えられる)飛行付与能力を持つ爆弾兵、ゴブリンは基本的にワラでしか攻撃できないので飛行付与が光る場面も多そうだ
フレイバーがゴブリンらしからぬ理知的な感じを受けるw
ヴェリュス山の恐怖
ドラゴンを直接戦場に出す系の能力や呪文でだいたいファーストチョイスに挙げられる自陣に二段攻撃を付与するドラゴン、筆者はマグダあたりでよく使っていました。基本的にダブストワンショット用のカードで素出しはかなり厳しく手札ではかなりダブつく系のクリーチャーなので枚数がそこまで必要ないカードではある(説明書)
双炎の暴君
ラースの灼熱洞的な能力を持つ生物、発生源を限定しない自陣だけのラースの灼熱洞と考えると1マナで3/5飛行がついてきてるようなものでやはり強い。基本的にターンを返すことを考えると、ここに除去を当てづらくするような構築が求められるだろう。
整炎師、チャンドラ
コストがデカいチャンドラは使いにくいの定説、あると思います
かなり前に一斉を風靡したフレンズ系デッキで使うにつても、概ねノンクリなので+1は生きない+2を軸に使うにしても7マナから10マナにジャンプアップして使いたい呪文があるかという問題もある。-4はコスパが悪く本体に飛ばないと噛み合わなさが凄い。
弾けるサイクロプス
赤でおなじみの呪文によりパワーにバフがかかる系のカード、大体3マナであることが多いがタフネスが4となっているのが珍しい。この手のクリーチャーが搭載されたバーン系デッキは環境初期にラダーを登っていると結構な頻度で見かける、黒いデッキ以外だと意外と死ににくいと感じることが多いだろう。
斉射の古参兵
ゴブリン参照火力を内蔵するクリーチャー、ゴブリンデッキは火力をいれるスロットがないのでこの手の内蔵火力が非常に重宝する。スタン環境で使われるかはかなり微妙なのが残念・・・
次元の先駆者、ケラン
ケランの今までを振り返る系のカード、イクサランのケランはどこ・・・ここ・・・
焦熱の竜火
ダスクもーんに続いての再録、1マナ重い死亡時追放の5点クリーチャー火力があるのでそちらのほうが使われそうだ、これが重宝したのはイコリア時代に墓地追放したいクリーチャーがあまりにも多かったからなので今ではちょっと弱いかなってなるのがインフレを感じて怖くもある。
ここで収録されたということはこの火力が基本セットのスタンダード火力になるのだろうか、プレイヤーに飛ばないのに?
稲妻波
プレイヤーany3点が1マナなら”火炎の裂け目”の立場がない、幸いにもアンコモンなのでパウパーで使われない点は若干良心的?ではある
血まみれ角の略奪者
メスのミノタウロスである、イラストをよく見ると牛らしくしっかり巨乳である
金屑の嵐
赤で度々収録される3マナ3点AoE、これはPWに飛ばない代わりにプレイヤー火力モードが収録され選択出来るようになっている。
この手のカードは基本的に他色の対アグロ向け全体除去枠としてサポート的に使われるカードではあるが今はワンショット系のデッキの地ならしのために使われることも多いようだ、怖いすぎる・・・
電気複製
赤単色では意外と少ない自盤面のクリーチャーのコピートークンを生成するカード、ソーサリーで3マナという相手のクリーチャーをパクるカードだったらちょっと弱いというマナ総量なのが良くない
何よりレアなのが頂けない、イゼットカラーや赤単色の呪文コピー系もレアがあてがわれてクソレア化することもしばしばだがもうちょいデザイン的になにか手心を加えてほしいところだが
類似エンチャントの”決然とした反復”辺りと比較するとだいぶ弱く感じるので、この手のカードはここまで止まりなんだろうなという若干の失望感を感じる
まとめ
火力については”稲妻波”が非常に注目されている一方で、”焦熱の竜火”・”焦熱の殲滅”といった追放火力が収録されている点に注目したい。”焦熱の殲滅”は(アンコモンだが)5点火力ということでリミテではタフ6が人権になるのだろうか
バットリはいつもどおりの感じの一方で実質”ティムールの激闘”である"かさ上げ”はスタンではない環境で使われそうだ、”ゴブリン奇襲”がかなり有能カードに見える。また、クリーチャーもシステムクリーチャーが少なく修正や能力を付与するものなどかなり戦闘特化なクリーチャー群が収録されている点にも注目したい。
エンチャントはなんといっても”ドラゴン呼びの儀式”だが”ゴブリンの軍旗”も押し込むデッキが幅を利かせている本環境だと相当にやるカードと言えるだろう、”ハーフボレーの爆弾兵”がお供になるのだろうか?
結構な数刷られている「生きている”ラースの灼熱洞”」に新たなカードとして”双炎の暴君”が追加、この手のカードはクリーチャーという弱点により最高に生かしづらいカードではあるものの収録されるたびに期待をしてしまう・・・これがいきもののサガか
非常に強い色という訳では無いがカードタイプそれぞれのバランスが取れている一方で他色と違い明確な特色とその強さを押し出すほどではなかった点は気になるところではある
つよカード
・かさ上げ
ースタン向きではないがグルールあたりでは使われそう、ワンショットを迫る・打点を届かせるなど基本的にポテンシャルはバリ高
・ドラゴン呼びの儀式
ー赤単ビッグマナ系よりイゼットのほうが良さそうなカード、想像の倍以上マウント力が高いと見ている
・ハーフボレーの爆弾兵
ーこれもどちらかというと下環境向きだろう、あと一押しがヘタクソなゴブリンの切り札になり得る強さ
・稲妻波
ー批判家刺殺さん・・・
本記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC.