見出し画像

【目次】
00:00 起業とは?
00:45 政府と官僚制度の課題 
03:01 ドイツ政府に効率化機関は必要か?
4:00 トランプ大統領の関税政策
05:44 AfDを支持する理由
07:04 ドイツの歴史教育について
10:57 ヨーロッパの官僚主義
12:19 AIの進化とデジタル超知能の時代
15:59 TikTokについて
17:56 右派と左派の再定義とその誤解
22:17 人口減少の問題


イーロン・マスク氏がオープンAIに約15兆円で買収提案 米紙が報道© TBS NEWS DIG_Microsoft

イーロン・マスク氏が「チャットGPT」を手掛けるオープンAIに対し、974億ドル=日本円でおよそ14兆8000億円で買収を提案したとアメリカメディアが報じました。

「ウォール・ストリート・ジャーナル」によりますと、マスク氏はオープンAIのグループ全体を監督する非営利組織に対し、974億ドル=日本円でおよそ15兆円の買収をもちかけたということです。

オープンAIが去年12月に、現在の営利部門を事業の運営を担う営利法人に転換させる方針を発表するなか、オープンAIの共同創業者であるマスク氏はこうした動きに反対し、訴訟も起こしています。

マスク氏の買収提案に対し、オープンAIのサム・アルトマンCEOは、SNSで「ノーサンキュー。もしよろしければツイッターを97億4000万ドルで買いますよ」と投稿。

マスク氏はこの投稿に対し、すぐさま「ペテン師」と投稿しています。

いいなと思ったら応援しよう!

◆今を開く力◆「アンネの法則」書くこと、語ること、読むこと、ドリームマップを描くこと!
#アンネの法則の山下安音です。私のライフワークは、平和学研究とピースメディア。VISGOのプロデューサーに就任により、完全成果報酬型の教育コンテンツと電子出版に、専念することになりました。udmyとVISGOへ動画教育コンテンで、世界を変える。SDGs3,4の実現に向けて一歩一歩