見出し画像

速度のピークを調べてみた! (イナズマイレブンGO3のスピード値の調査#2)


要約

 前回の検証で足の速さには限界があることが分かったため、今回はそのピークがどのスピード値なのか調べた。
 結果、一番足が速くなるスピード値は458だった。さらに、この値を超えると一気に足が遅くなった。また、ピークの範囲の最小値は453か454だと推測される。

はじめに

文章の頭のほうを読んで「うわ、文章が硬いなー」と思ったそこのアナタ!
これからはくだけた言葉で書いていきますのでお付き合いくださいお願いします何でもし

前回のあらすじ

どのスピードが使い勝手良いか調べたらなんか足の速さの限界みたいなのを見つけちゃったから調べなきゃーと思いました。

検証の目的

最も速度が大きくなるスピード値を探します。(速度のピークを探す)

仮説

前回スピード値が500から遅くなり、それよりも遅いスピード値は400だったため、ピークは400~500の間にある。

実験方法

前回同様、三角定規で真っすぐ垂線を引いて同時に走らせます。

検証の中身

検証はじめ!!!

ちなみに同じスピード値だと速度も同じです。

同じスピード値

スピード間隔10で少しづつ検証!

■スピード値400,410,420で走らせてみた!

今回使うキャラはまたたぎ、てつかど、いぶきです。(また?)

400,410,420

この3キャラでかけっこさせます。

400-410-420

まだ420の方が速く、ピークが来ていません。
次は420,430,440で試します。


■スピード値400,410,420で走らせてみた!

またたぎにミキシマックスさせてスピードを調整しました。

420,430,440

行きます。

420-430-440

まだピーク来てないです。(まだー?)
次は440,450,460でやります。


■スピード値440,450,460で走らせてみた!

440,450,460

この3キャラで行きます。

440-450-460

!!?!?!?!?!???!?!?!?!??!?!?!?!?!

足が急激に遅くなりました!!!!!!!!!!
いやまじか。
まさか一気にここまで遅くなるとは思ってませんでした笑。
もっと誤差レベルで徐々に遅くなるものかと…

ちょっとバグかなって思ったんで、もう1回やりました!

もっかい440-450-460

やはり同じ結果に…

ここで足の速さのピークについて考えます。
ここまで遅くなると足の速さのピークは450~460の間で確定ですが、この想定にするにはまだ早計です。

推測

  1. ピークが、440 ≦ ピーク < 450 説。つまり、てつかどが実はすでにピークアウトの最中説。

  2. 450 = ピーク 説。

  3. ピークが、450 < ピーク ≦ 460 説。つまり、まだてつかどはピークじゃない説。

だと思いました。ですが、説1はあまりにも弱いと思います。
だってあんなに一気に下がったらそりゃ誰だってピークは450~460の間だと思いますよ!
だから自分の中で有力だと思う説2と説3から検証します!

■スピード値450,455,460で走らせてみた!

450と460の間を取って455のキャラで行きます。またたぎをいじりました。

またたぎ455

450は前回使ったてつかど、460も前回使ったいぶきで行きます。要は使いまわしです。

450-455-460

450よりも455の方がまだ速いです!つまり、450はピークを迎えていないということも同時に分かりました!
よって説1と説2は棄却します。

引き続き説3を検証していきます!
ここで、次の検証スピード値を458にします。理由はもし458がまだ速かったら459がターニングポイント確定になるからです。

■スピード値455,458,460で走らせてみた!

458のキャラはてつかどにしました。

てつかど458
455-458-460

458はまだ速かったです。ということは459がピークか、458がピークのどちらかですねー

■スピード値458,459,460で走らせてみた!

またたぎ459

またたぎを459に調整してトライ。

458-459-460

決まりました!
459から一気に遅くなりました!
つまり、足の速さのピークはスピード値が458のときです!

ピークの最小値も調べる。

検証中、455と458のスピード値では反映される速度に差は見られなかったので、ピークには範囲があると思われます。よって、その範囲を調べます。

文章が長くなるのでカットしますが、スピード値が452から最大速度から外れました。
スピード値が453は画面の角度によって最速だったり、そうでなかったりします。

453はカメラの位置によって違う。

452は明らかに最大速度じゃなかったです。

452-458-460

だから、速度のピークの範囲は

  • 最小値 = 453 or 454

  • 最大値 = 458

という結果に終わりました!

OMAKE:速度がデカすぎるやつも走らせた。

前回のスピードが500超えてる人たちにもご参加していただきました。

ピークであるスピード458を超えた人たちは全員同じ速度になりました。これがオーバーフローしちゃったってやつですか?(そんなことないか)

結論:速度のピークの最大値 = スピード458,ピークの最小値 = スピード453 or 454


DAKARANANY

速度が最大になるスピードは、
 453 or 454 ≦ ピーク ≦ 458
だとわかりましたねえ。
よかったですー

だ か ら な に ?

と、思う方もいると思います。ぼくもそうおもいます。

次回は本命の「スピード値によってどのように速度が変化するのか」について調べたいですね。いけるか不安です。頭悪いので。

検証方法とか間違いがあったら指摘してください。

いいなと思ったら応援しよう!