マガジンのカバー画像

プロトアウト本科生の記事

7
プロトアウトスタジオ本科生の振り返りnote記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

「挑戦」は未来の「手段」になる!クラウドファンディングさえも!

こんにんちは!AE〇Nグループで元店長をしていた「おきなか」です。去年の秋からあるスクールに通っており、最近ではクラウドファンディングにも挑戦しました。入学から4か月、これまでの経験を振り返りたいと思います。通っているスパルタ(w)スクール👇 自分で考えて作りたい! 私は絵にかいたような元アナログおじさん店長で、Excelの関数もSUMしか知りませんでした。店長としてのやりがいも感じつつ、30代も後半に差し掛かかり「自分で何かを作り 会社の役に立つものを作りたい!」という思

プロトアウトスタジオを終了した振り返り

こんにちは、ウエハラ シンペイです。 約半年、プロトタイピング専門スクール「プロトアウトスタジオ」に通っており、その振り返りについて書きたいと思います。 僕が「プロトアウトスタジオ」に通った理由IT系の企業で10年以上デザインを仕事にしていて、デザインというもの自体に変化しているのを感じています。特に「デザイン思考」という言葉が社会に浸透してからは意匠や設計として物質のデザインというよりもデザインのプロセスそのものがフォーカスされ、「UXデザイン」「サービスデザイン」「デザ

【反省note】社会人になって二度とない密度の4か月間の記録とその後

こんにちは!あべれんです! 先週までメンタルを整え・育てるアプリ「ウィルバンク」の制作を行うクラウドファンディングに挑戦しました! ありがたいことに212%でサクセスすることができ、本当にご支援いただいた方、支えていただいた方のおかげだと思っています。 今回はクラウドファンディングの準備~サクセスまでの学びやこれからの活動についてまとめてみようと思います。 「自分のやりたいこと」を表現することは本当に難しいプロトアウトスタジオに入学した当初は「きっといい感じに作りたいもの

「企画して、作って、発信して」-プロトアウトスタジオ・もいせん体験記

プログラミングって、どんなイメージですか? 「覚えたら便利そう」 「小学校で習うようになるんだよね」 「難しそう」 「副業につながる」 …といったイメージでしょうか。 私は「プログラミングの技術を身につければ仕事や日常生活で役に立つのではないか」と思いながらここ数年を過ごしていましたが、きっかけがあり2021年10月からオンラインスクールを受講し始めました。 今回、オンラインスクールに参加し10週間がたつため、ここまで何を学び考えたかについて共有したいと思います。 も

「作ってみた」のその先へ

こんにちは。 最近プログラミングを始めた初心者です。ChatGPTを始めとして、調べれば調べる程、今の世の中には直接コードが書けなくても作りたいものが作れるようになってきたんだなーと思います。 とは言え、うまく動かなかったり、もっとこういう動きを取らせたい!というときにはまだまだプログラミングの知識が必要になる部分も多いと思いますし、基礎知識を持っておいて損は無いと思っております。 簡単に自己紹介 ・滋賀県彦根市出身 ・埼玉県所沢市在住 ・妻、7歳5歳の男児の4人家族 学

卒業は次へのステップだから寂しくない、というと少し嘘かもしれませんね

 2か月前スクールに通っているという話とともに、こんな記事を書きました。  そして、ここで学んだことを生かし、クラウドファンディング(CF)を実施。無事サクセスいたしました。ご支援いただいた方、誠にありがとうございます。 この度、CFサクセスという結果を受けて、前回記事からの2か月間で更に学んだことを今一度振り返りたいと思います。 ■ 伝わって初めて価値があるが、伝えることは難しい まず初めに大前提。人は自分とは違うので、完全に意思疎通は不可能です。共通のバックグラウン

クラファンに向けて走り、一旦走り終えました!とはいえ、まだまだ道は続く!

どうも、ウメです。 組み込みエンジニアとして働きながら、趣味で小説を書いたりしているのですが、そんな小説のアイデアをノンストレスで残せるアプリを制作しよう!ということで立ち上げたクラウフォファンディングが無事、先日終了しました! ありがたいことに最終的に達成率175%で、サクセスしました! ご支援いただいた方々には本当に感謝です! 本日は、クラファンに向けて活動した中での気づきや、まだまだ走り続けないぞいけなぞ!という気持ちを共有したいと思います! FBを貰い続けてきたこ