見出し画像

エログロに、神は必要か?

山狗の遠吠え Jun.6

新作投稿しました。
#拷姦黙死録山狗 #山 /戌 其の拾四之承「枯れ尾花」  #pixiv https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13076860
 松を食い殺し、三国峠を後にした男とイヌ。
逃亡の旅の再開しようしする二人の前に、謎の女が現れる。
そして、イヌは新たに目指す目的地を、決める事になる。

 幽霊の正体見たり、枯れ尾花。ってね。

 前回が「湯船」。
これはNHKのチコちゃんで知ったネタ( ̄▽ ̄;)
そもそも、日本という国や民族性の成り立ちには、日本列島という地形や気候が、重要で。特に、きれいな淡水に、とても恵まれている事が重要だと、私はずっと考えてた。
 その一つの好例が、日本の風呂文化だと思う。
温泉もすごいが、これは自然現象の利用なのに対して。風呂はそれをさらに「人工的に実現」している点で、ほんとすごいと思ってた。

 そこに、「湯船」の由来は「風呂を乗せた船で、庶民相手に商売してた」と知って、まさに歓喜(⌒▽⌒;)ニホンスゲー!


 山狗は、なんちゃって時代劇なので、湯船に入る様子を想像して、もう少し細かく描写してもいいわけだが。
イヌがのぼせてブッ倒れた後の展開か、「○△□」が「あの世、この世、常世」だと言う話になるので。風呂の事でのんびりしてる場合じゃなかった( ̄▽ ̄;)

 で、エログロショートノベルと、自称しているのに、こんな「世界観」だの「宇宙論」の自説を書き出すと、敬遠されるのは承知している(  ̄ω ̄ )
でも、言いたいから書く( ̄▽ ̄;)


 私自身は、現実的には無神論者なんだけど。オカルト/神秘/心霊モノは好き。

 山狗も、物理と神秘のゴチャ混ぜ感からして、私は山狗がエージェントofシールドとかXファイルっぽい、と言ってる。
まぁ、米SFドラマでは、「(聖書で扱う)神様」を無視はしていない(  ̄ω ̄ )あの匙加減もいいよね。

 日本アニメだと、エヴァンゲリオンは、使徒をバキバキブッ倒すという罰当たりな物語だけど。アダムとリリンの話なのに、それを作った神様の言及は無いし。神様が物語のキャラとして介入してくる気配も無い(劇場版4作目は知らんがw)。
エヴァをハリウッドで扱いづらいのは、宗教原理が違いすぎるから、だと思う。
アメコミ作品や、映画コンスタンティンでの「堕天使としてのガブリエル」も、衝撃的ではあるが、聖書(の物語)の中のルールには、ある程度沿っている創作なので。まだ、許容される。

 しかし、エヴァンゲリオンまでいくと、聖書(特に旧約聖書)に関わるキャラや用語は、三つの宗教(ユダヤ・キリスト・イスラム)の神事やを敏感にさせるので。

「使徒をスゲー爆弾でフッ飛ばす」とか。
串刺しにしたり、腕をブッ千切ったり、腹ワタを喰ったりしてはいかんのである(⌒▽⌒;)


 私としては、宇宙論の方程式に「神様の意思変数」が必要なければ。神様なんて、人間の心にしか、存在しない事になる、と思ってる。

 「人の心の中の神様」を、ないがしろにするつもりは無いけど。信仰を理由にして、ケンカしているのは、いかがなものかと思う。

 そも、「偶像崇拝の禁止」ってのは、シンボルや象徴といったもので、信仰の真理や原理を、「勘違いしてしまう事を防ぐ、いましめ」だと、私は理解している。

 もちろん、異教徒の神/精霊といったものとの区別/差別化も大事だけど。先に書いた「聖書の神様(この世界を7日間で作った神様)」が、唯一の存在であるなら。ユダヤ教の方向から見て○、キリスト教の方向から見て⬜︎、イスラム教から見て△だったとしても。

 唯一なモノは、唯一なのである。(算数の基本)

 形が違って見えるのは、同じ物(立体)であても、見る方向が違うからにすぎない。
 つまり、「偶像」という「形を与える行為」は、「拝み方の作法/ルール」だと置き換えてもいい、と私は思う。
そうならば、「偶像崇拝禁止」の真意は「拝み方の違いでケンカするな」、という単純なルールになる。

 そもそも、拝み方や愛称の違いで、殺し合いまでしちゃうなんて。それをアイドルヲタがやっていたら、どう思われるか( ̄▽ ̄;)
神様の事だから、日本のアイドル(偶像)と同じにするな、と言われそうだが。
私が言いたいのは、ケンカしている人間同士を、当の「神様」がどう評価しているか?である。

 自分の名前や拝み方を、人間が殺しあって決めているのを「良し」としているのか?
 自分の名前を間違って呼ぶ者を滅ぼしてしまう程、心の器の小さいキャラなのか?
(トランプ大統領を筆頭に、今の大国のトップは、こんな奴らばっかりだなwwww)


 結局、「人間の心の中にいる神様」なるモノは、人間の心が鏡に写っているようモノだわな(  ̄ω ̄ )


 では、「人間の心」を超えて、もっと高次のレベル、何だかもっと上等なモノになるには、どうすればいいのか?
 そもそも、「それって、どんなモノなんだ?」。

 どんな感情を持っているのか?
愛憎や、もっと根源的な善悪といったものを超えるには、感情を持つ事はハンデではないのか?
禅でいう自我とは?
人間の意思や意識が、心を人間レベルに足止めする留め具だとしたら?
では、それを無くした/無い状態の心とは、どういうものなのか?


 ( ̄▽ ̄;)、、、イヌは今、それを考えているらしい。

  #拷姦黙死録山狗 #山 /戌 #信仰 #神秘 #神

いいなと思ったら応援しよう!