元維新の会・下地幹夫議員、沖縄科学技術大学院大学は無駄だし要らないと廃止を主張
このライブ動画の演説で「大学院大学を廃止して(7:10あたり)」と主張しています。
— 下 地 ミ キ オ (@mikioshimoji) September 20, 2020
しかし、おかしいことだと思います。なぜなら沖縄科学技術大学院大学は論文引用数が東大を抜いて世界十指に入った大学院大学であり、世界にも評価されている大学院大学だからです。また教員や学生には外国人が多く、学費が安く質のいい研究ができることが外国人にとっても魅力になっている大学院大学です。
論文引用数が東大を抜いて世界十指に入った大学院大学を「何の成果も出ない」というか。知性の敗北だな。 https://t.co/NBW7wQLhkR
— 藤怜志 (@fuj_sato) September 20, 2020
ほんとに、ミキオは、糞だよな。https://t.co/hQtCTLY5zG
— 藤怜志 (@fuj_sato) September 20, 2020
そんないいものを「税金の無駄」「成果ない」と言って切り捨てる精神は本当にイカれてるとしか思えません。
この議員さん、経歴をみたら維新に所属してたことがある維新系の議員でして維新と言えば過去には大阪バイオサイエンス研究所を廃止・閉鎖したり、最近では「司書は今後要らなくなってくるだろうから不要」といい図書館や司書を潰そうとしたりとわけわかりません。
国会は職員を増やしてばかりだ。令和3年度の予算要求に参議院事務局は、定員を2名増やそうとする。また、国会図書館は定員を昨年1名増員で今回も4名増員とはどいうことだ。何で維新以外は、皆賛成なんだ。全く国民の税金を使っている意識がなさ過ぎる。民間はどこもコロナで疲弊している時にだ。
— 東 とおる(参議院議員) (@toru_azuma) September 17, 2020
さすが維新以外が賛成した学校司書増員の決議案に対して「司書は将来的にAIが代替し不要になる」と反対した政党は違いますね。党の方針として図書館や司書を本気で潰そうとしてる。 https://t.co/EhwpIF0Y6D
— ぱらみり(健全アカウント) (@paramilipic) September 19, 2020
一つ言えることは維新、維新系の改革は間違ってることが多く、改革してもマイナスな結果になるということでしょうかね。あとこの沖縄科学技術大学院大学を廃止しろと言ってた方、原子力発電も要らねぇから廃止すべきと主張してるみたいですね。