バングを作る その④
今回は前回保留の腰のスジボリやってみました。
前回
わかりにくいかもですが真ん中のパーツのみ掘っています。
デザインナイフやケガキ針なんかでカリカリ地味な作業の繰り返しやってたんですがファンテックさんのスジボリカーバイトっての買ってあるのをすっかり忘れてました😩
仕上げに使ったけどすごいキレ味ですわ。ちょっとオススメしときます。
今回はこの作業だけです😞
地味な作業の連続は飽きてきちゃうんですよね、なので息抜きしながら焦らずの作業がいいと思います。私の息抜きは…違うプラモを作る😆
ではまた。