![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46257962/rectangle_large_type_2_92dcc4e0e67c1a1fd7663f3037d6f337.png?width=1200)
SDGs「14.海の豊かさを守ろう」マナティーのことを知った話
1日1記事。
SDGsに詳しい友人に進められて、一般社団法人マナティー研究所の菊池夢美さんの活動について教えてもらいました。
絶滅危惧種のマナティーについては、名前だけ知っていてジュゴンと同じ?種類なのかな?という程度でした。
菊池さんのマナティーの保護に関する活動や情熱がとても圧倒的で、本気でやっている人をみると、とても心がうごかされました。
「マナティーがいないからといって、自分たちの生活が脅かされることはありません。ただ、天敵のいないマナティーが絶滅危惧種になっているのは、人間の乱獲や環境汚染が原因なのです。」
今のところ、具体的に「何か行動を変えよう」ということはありませんが、まずは知るところからでも意識が変わっていければと思ってます。
今日はこのあたりで。日々、勉強!
読んでいただきありがとうございました!