![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7907608/rectangle_large_type_2_87e843fdaaa1072b1db099b3cc9bd02a.jpg?width=1200)
秋の夜長におすすめの音楽を少しだけ
だんだん涼しくなってきた。
エアコンをつけなくなって、窓を開けるだけで少し涼しい風が入ってくるとか。
明け方に少し寒くて目を覚ましたりとか。
アイスコーヒーを飲まなくなってきて、ホットコーヒーを準備しなきゃと思ったりとか。
夏から少し気分も変わってくる。
■■■
夜にまったりと聞いていたいなという音楽を2曲だけ紹介。お酒をなんとなく傾けながら、どうぞ。
①松本孝弘/Tokyo Night
言わずとしれたB'zの松本さん。ギターソロ曲もめちゃくちゃ好き。ライブはB'zしか行ったことないけど、松本さんのソロを生で聴いたらたぶん泣く。
これblue note tokyoでやったみたいなんだけど、贅沢な時間だっただろうなーと思う。
②イマイアキノブ✗チバユウスケ「OH! Baby Don't cry」
TMGE大好きなんだよね。それでもちろんROSSOもThe Birthdayも大好き。
で、このセッションはチバさんとイマイアキノブが組んでいたMidnight Bankrobbersの曲から。
コメントによるとドラムも3人時代のROSSOのドラム(MASATO)らしく(全然わからなかったw)なんとも豪華な構成。
流れ落ちて来た 星を拾って
君は大事そうに連れて帰った 2日後の夜に 星はふくらみ始めた
やがて空気が出来て 水が生まれ 草花が咲き出した
君は嬉しくなった そして悲しくなった
この星の行く先は 自分と同じ ここなんじゃないかって
そう思えてしまったから
以前どこかで書いたような気もするけれど、チバさんの書く「意味はないけれど情景はある」みたいな歌詞が好き。
■■■
最後までお読みいただきありがとうございました。スキ!や紹介した曲のコメントなどいただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒデ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7556011/profile_bbb68cbc36edc81bbb6f7ef602106c68.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)