
ニッチクラフトしてみたい vol.15
本編
議事録(テキスト版ダイジェスト)
・始まりは孤独ということ
・2ヶ月ぶりの「ニッして」
・今日は特別ゲストがいます
・ニッチクラフトの3人それぞれと同じ現場を経験した数少ない人物
・カニのテレビ、いや、テレビのカニと言ってもいい
・浜辺でテレビが映るカニを探して
・予算はだいたい2万
・いいカニもだいたい2万
・横歩きするから見づらいのでは
・甲羅を開けるまでテレビの有無はわからない
・カニは甲羅を剥がしても生きられる?
・テレビのカニ ≠ テレビ内蔵型のカニ
・深海ではケーブルテレビを受信する
・(カニの腹部が苦手な人は少し飛ばしてください)
・「たしカニ」に反応してしまう
・持ち手がカニっぽいペンチ
・ペンチの性能はこの際どうでもいい
・フラフープはカニの脚
・プラスチックを雑にあぶるとカニの表面になる
・スライドハンガーは食べるときのカニ
・セリアのアクリル絵具が横文字を使いだした
・「カニ色のビニテ」
・(地震がありました、苦手な方は34:50~36:00まで飛ばしてください)
・カニの胴体はハードケース?
・カニは意外と四角くない
・がま口はほぼカニ
・ポシェットサイズのカニ
・金属部分をどう処理する?
・秋林、裁ちバサミを買う
・カニの表面談義ふたたび
・砂利を砕いて貼る?
・カニは可動式にしたい?
・底面にミニカーを隠す
・足も可動式にするなら時間が足りない
・暗算をして黙る二人
・良い子が真似していいことは何ひとつ喋ってないチャンネル
・告知タイム(人為的操作ミスにより中途半端なところで切れています)
お題募集について
お題は下記のフォームから募集しております。匿名で投稿可能ですので、ぜひ遠慮なく無茶な小道具案をドシドシお寄せいただけますと幸いです。
ただし、本気でいつか公演に使おうと思っている小道具の投稿はご遠慮ください(その場合は正式な仕事としてのご依頼をお待ちしています)。
https://forms.gle/E75RNEge3hSTZbpD8
参考までに第1回からのお題リストはこんな感じ。われわれは!これらを!実際に!作る寸前までいったのだ!
