
ニッチクラフトしてみたい vol.9(日程変更あり)
大人とは、裏切られた青年の姿である ――太宰治
小道具とは、裏切られた想像の姿である(いい意味で) ――ニッチクラフト
日時
「ニッチクラフトしてみたい vol.9」
6月22日(木)23日(金) 20:00~ 約2時間程度を予定
於 discord/しんきろうスタジオ
※開催が当初の日程から1日後ろ倒しになりました。ご注意ください。
※しんきろうスタジオの概要についてはこちらをお読みください↓。
概要
Nichecraftは小道具づくりを仕事にしている集団ですが、「ニッチクラフトしてみたい」は仕事としての様々な制約から離れて行う小道具製作武者修行の場です。
互いの知識と発想と想像力をぶつけ合いながら、まともに買ったら高価すぎるもの・虚構内にしか存在していないもの・などなど「こんな小道具、どうやって作る?」の高い壁を乗り越える/あるいは突き破る方法を思いつくまでの全プロセスを包み隠さずお送りいたします。
演劇についての専門知識は全く必要ありません。Nichecraftの3名がああでもないこうでもないとアイデアを出し合う様子にラジオ感覚で聞き耳を立てたり、もしも興味が出てきたら一緒になって考えてみたり、あなたも私もニッチクラフト、してみませんか?
ちなみに前回はこんな感じでした。
お題はこちらで募集しております。匿名での投稿が可能ですので、ぜひ遠慮なく無茶な小道具案をドシドシお寄せいただけますと幸いです。
ただし、本気でいつか公演に使おうと思っている小道具の投稿はご遠慮ください(その場合は正式な仕事としてのご依頼をお待ちしています)。