![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162118702/rectangle_large_type_2_26c1df1253fbcbcfc4c05a18f0362138.jpeg?width=1200)
対の瀬
よくよく考えたらパンピーの日常って誰の何のためになるの〜!?!?って 意味を見出そうとしたら頭ぐるぐるになりますね、自由にやったら良いんよね、♪そう、近代において人間は基本的に自由 あの画像大好きですもちもちの人間がわらわらしてるやつ 自由で良いんですよ( ՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)”
とは言いつつ最高だったもん共有してきたい気持ちあるんで今年の夏、一人旅で訪れた北陸旅行をサクッと紹介したい…
一人旅に行こう!となった訳として20歳になってから行動範囲がグンと広がった感じがしたんですよね!いざとなれば酒が飲める!煙草が買える!って 考えればそんなもんでした でもなぜかどこまでも行ける気がしたしなんか強くなった気がしたので、一人旅行っちゃお♪ってきっかけはそんくらいです。そう!クレカも作れるから夜行バスのチケットも宿も自由に取れるしね(法律のおかげで18で作れますね)(本当に酒とタバコくらいしか変わっていない)
どこ行こ〜と考えた時に行きたい場所がありまして
フォッサマグナミュージアムです!!!石の博物館!ヒュー
どうして?と言われると実に単純な脳みそなのですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1731774050-tCWBEFNkMd9v4mh7GoJSy2rs.jpg?width=1200)
市川春子先生の「宝石の国」が大好きだからです…。市川春子先生の描くお話が大好き!!!!
だから、宝石、見に行きたいなって、実物見たいなって、愛情表現も形から入ります。
で、関東から、行きました
![](https://assets.st-note.com/img/1731774156-90oplgWIzLkYtGcvH65NE8f7.jpg?width=1200)
糸魚川駅からバスが出てるからそれで行ったよ!待ち時間に食べたホタルイカの干物が意図しない域の美味しさだった!
本題。
え〜ん、すごく良かった。SNSに画像アップはNGだそうで画像なしで申し訳ないですが…。
下手に語ると思考の浅はかさが露呈しそうで、語れないですがシンプルな感想として、石、めっちゃかっこいい〜きれい〜。(浅はかな思考)
こんな感じでバカなので石見てほえ〜〜と鳴いてたのがハイライトではあるんですけど、ちゃんとここにはそれなりに興味がある人たちがきている訳で、博識カップルの音声ガイドに偶然巡り会ったりしてちゃっかり盗み聞きして心の中でほえ〜〜と鳴いたりもしました(1人あるあるかも)
フォスフォフィライトもちゃんと見てきましたよ〜ん
本当に綺麗な色ですね、西の浅瀬色と、その通りです、脆いの含めて神の意匠完璧すぎる。
宝石の国に出てくる子はそりゃ目につくのですがお気に入りは硫黄でした。あまりにも黄色すぎたので!?
…写真載せた〜い?!?行ける方は実物見てみてね…✴︎
糸魚川だから、いろんな色の翡翠があったり、最後のエリアにこれでもかとキラキラな石が並んでたり 宝石の国抜きにしても見応えありました!
他のフォッサマグナミュージアム良かったエピ としては
★洞穴(めっちゃ深い、穴。)には逆に高山植物が咲くんだぜ!ってことを知れたのと
↑なんかめっちゃ良くない?この事実。
★フォッサマグナの成り立ちビデオみたいなのが放映されてたんですけど、それみたおばあちゃんがへぇ〜〜〜〜ってでっかい声で言ってたことですかね。
生涯、学び!₊˚☆彡𓂃⋆˖⁺
閉館と一緒に退館して、ちょうどその頃西陽がまっすぐ差してて、地球って美しい、美しかった。
唐突な、夏、スキスキポイント→日が長い!
と言うことで、退館したのが17:00 。糸魚川駅に着いても17:00ちょいくらい。この時間でもまだ夕方の兆し…?くらいなんですね。ふふふん夏スキ∪⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸝⸝∪
![](https://assets.st-note.com/img/1731775086-VfeRy5iw9KtGzjHgsqrabL3X.jpg?width=1200)
ですから私、やってやりますよと。 翡翠を見つけてやりますよということで、夕方とはいえ灼熱サマーのなか30分歩いてヒスイ海岸に、行きました、行きました。
歩いてる人なんて誰もいないから、時々でっけ〜声で歌ったりして、そしたらすぐでした!一人旅の良いところ(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̫ ‹⸝⸝ᐡ)~☆
![](https://assets.st-note.com/img/1731774883-8OPi6bWxfLoU9ceAnjSD7G5k.jpg?width=1200)
着いたらさ、めっちゃ綺麗なの……。
翡翠さがすよん♪って意気込んでたけど、心に飼ってたSMAPが元々特別なonly one…と語りかけてきた気がしたので30秒くらい探して、ねえや!みんなツルツルで綺麗やんな!𖤐*̩̩͙⸝⋆ と思ったあとはひたすら黄昏てました。今でもこれで良かったと思ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731774950-0lsU7Mz53RXTBtfQ2JKyd1Zi.jpg?width=1200)
地味に日本海、初めて見たなー。
あたし、1人でここまで来れた…。って落ちゆく日を見つめながらしばし主人公モードになってました。人も少ないので誰にも邪魔されませんし、良い感じに寄りかかれるテトラポットもありました。あと、砂浜じゃなくて砂利だから、座ってもあんま汚れない!最高の海岸!
ひぃ、本当に綺麗だったなあ、。
黄昏尽くした後は地元の海鮮料理屋さんに行って寿司と日本酒!!!新潟だしな!
![](https://assets.st-note.com/img/1731775394-lyWbMSKwtnjeasczToQYDNVP.jpg?width=1200)
寿司は当たり前に美味いし 日本酒は、まだ舌お子ちゃまだから享受しきれてない感あるけど喉熱くなるのおもろい!
ここでもまた1人だから色々考えてたけど、こんなギチギチなスケジュール(朝5:30富山着いてフル稼働してました、この寿司、今日初めてのまともなご飯…)とか灼熱サマー30分歩くぜ!とか、本当に1人だから出来たね〜?!
友達とわいわい行くのも勿論大好きなんですけどなんでもかんでも自由なのは一人旅のよいところ。ミスってもうまくいっても全部自分のもん!独り言は増えるけど、めちゃたのしかった〜。
そんなこんなで完食
お会計の時に、またいらしてくださいって、え〜ん、沁みた。また来まーす!
……
わ〜〜なにも伝わってない気がしますが糸魚川含め新潟富山!本当に良いところだったんで、旅行考えてる方は是非に行ってみてくださいね
新潟富山とあるように紹介したのはほんの一部で!糸魚川にたどり着く前に富山の魚津にも行ったんです、魚津水族館とか埋没林博物館とか…魚津も最高だったからいずれ紹介したいなあ₍ᐢ o̴̶̷ ̫ o̴̶̷ ꜀ᐢ₎♩
一人旅、行ってみてね。楽しいよ!☆彡.。