見出し画像

2024/11上海ディズニーランド旅行記③パーク2日目と帰国

2024/11/21〜23で上海ディズニーランドに行った旅行記本編その3
11/23の出来事編



クラブラウンジでの朝食2日目

昨日6:30ちょうどくらいに向かったらもう開いてて食事している別の家族がいたので、もしかして少し早く開くのかなーと期待して6:20くらいに行ったら全然6:30までラウンジ開きませんでした。そりゃそう
お粥の具が変わってました!香港行ったら一番無難なのはこれかな〜ていつも頼む皮蛋痩肉粥でした。1日目のお粥の種類忘れてしまった。
並んでる食事の写真は前日の記事をご覧ください。

上海ディズニーランド2日目

昨日と同じようにアーリーエントリー入場しましたが、土曜日なので混み具合が全然違いました。
入場してすぐホットパースートに向かったのにすでに40分待ち表記になってる!(前日は同じ時間で10分待ち表記)
滞在2回目のホットパースートを乗り終えニクジュディグリ列を覗くと昨日の二倍以上の待ち列!土曜日って混むんだなぁ
昨日見られなかったショーを見たりストーリーブックアドベンチャーをおかわりしたり、わたしは家族とは別行動してグリメインに回りました。
と言っても上海のグリは一組あたりかかる時間が非常に長いため列に並ぶことはせず隙間産業メインです。ハイエナでごめん。

ミッキーの目が死んでる

ミートミッキーはパレード後15分待ちになった瞬間に行きました。

背景カッケー

本当はベイマックスとグリしたかったのですが、やってるかどうかもよくわからなかったです😔

ランチ

様々なSHDL旅行記で評価が高いチーズケーキファクトリーで食べました。
ディズニータウン内にあります。

サイズ比較対象胡椒

本当にどれも信じられないくらい大きいので3人でシェアしてちょうど良かったです。
間違っても1人一皿パスタ頼むとかやっちゃいけません。
美味しかったけどカロリーの味がした。

ロイヤルバンケットホール

後から気づいたんですが、コンシェルジュサービスで予約してもらった時フィフティとフィフティーンを聞き間違えてて17:15の予約を17:50からだと勘違いしていました。それでも入れてもらえました。よかった。
今後は紙に時間書いてもらおう。

動画の途中で撮ってるから鬼ブレてる

まずはダイニングのある二階に上がる前にミニーちゃんとの撮影があります。
多分テーブル回ってくるキャラと入り口固定のキャラは毎日ランダムっぽい……?今日はミニーだよ!てキャストに言われた気がする。

そしてここのキャストたちの接客が素晴らしくってぇ〜〜🥺🥺
クラブラウンジの接客も良かったけどロイヤルバンケットホールの接客はTDR平均以上のホスピタリティを感じました。
基本英語なんだけど英語が苦手なキャストは愛嬌たっぷりに身振り手振りで伝えようとしてくれてみんなかわいい。


マンダリンフィッシュ
鮑と角煮
パクチー乗ってて最悪
フルーツ盛り合わせ

ハッキリ書くとこの選んだメイン3つどれも美味しくなかった。
68元追加してステーキ頼むか無難にトマトソースのチキンにしとくんだった〜と後悔しました。
美味しかったのは前菜とデザートのみ。次回への戒めです。

メニューを選ぶ時にイルミネイトの有料鑑賞エリアを申し込みたい旨を伝えました。
この日も2回公演だったので好きな時間を選ぶことができました。

日本語で書かれたご案内を渡されて写真に撮るように言われます。
ダイニングセットプランの鑑賞場所は前方ではあるけど真正面からではない分、DPAより少しだけ安いのかな?

レストラン受付でミキミニドナデジのポストカードのようなものを渡されるのですが、その端っこに色がついてて千切れるようになっており、その残り色でテーブルまで回ってきていないキャラを確認できるようになっていました。
なんの説明もないため最初そのカードをバッグに仕舞い込んでおり全然キャラが回ってきませんでした。

本当は通常のロイヤルコスが良かったんだけど去年の冬コスも可愛いね……!

オーロラ
シンデレラ
オーロラ

SHDL内でニクジュディグリの次にロイヤルバンケットホールが日本人率高かった。

多分去年のリーナベルのポプバ

会計800元以上でこのポプバあげるよ!会計わけたら二個あげられるよ!て言われたので分けました。
実は昨日のルミエールキッチンでも1個もらっていたんですが、なんの説明も無かったのでなんでもらえたのかわかってなくて、ここでダイニング800元以上の会計でポプバプレゼントキャンペーンをしているのだと理解しました。

ILLUMINATE!ダイニングプラン鑑賞

お城を正面にして少し右側のエリアがダイニングプラン専用エリアです。

ここ

30分前くらいに着くように行って二番目だったので最前取れました。
日本人オタク必携のレジャシを敷いて座って待ってたのですが、最終的にキャストに全員座らされて座り見のまま始まりました。上海に座り見の概念あったんだ。
途中までよーく見えたんですが、混雑回避のための機材をガラガラ引いたキャストがわたしたちの目の前を横切ることが終盤3.4回あり座り見の目線だとばっちり邪魔されました。
ショー中に有料鑑賞エリアの視界遮るて何!?
日本だったら返金案件だが!!?
意外に中国人寛容だなと思った出来事でした。
わたしたち家族はしばらくキレてた。
肝心のイルミネイトは曲のアレンジがめちゃめちゃかっこよかった!マーベルのターン良すぎた。
海外は花火が派手でいいなあ


上海ディズニーランドホテルから浦東空港まで

ホテルに戻り荷物をピックアップしてDiDiを使います。
上海ディズニーランドホテルの場所がうまく伝わらず悪戦苦闘していたら見かねたホテルのキャストが代わりにメッセージを打ってくれ事なきを得ました。

ドライバーにこの写真を送っていたので、玄関まで迎えに来るにあたり必要だったのかもしれない。
警備員に見せるために。(このくだりは旅行記①参照)

復路の代金

22時を超えて深夜料金がかかっています。
それでも普通のタクシーよりは安いと思います。 


無事空港に到着し24日AM2:10発ANA羽田行に乗り、6:30過ぎ羽田空港で家族と別れわたし一人職場に行き会議に出て幕張に向かいあんさんぶるスターズ!DREAM LIVE 9th Tourを楽しみました。
もう二度とこんな無茶な日程組まないよ。

いいなと思ったら応援しよう!