![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150845577/rectangle_large_type_2_e678cf5196caf163bb7d65ad3d55e261.jpeg?width=1200)
【Steam版AC6】AScupのストリーマーにABインタビュー~蓮葉哪吒~
《1,はじめに》
初めましての方は初めまして。秋の梟と書いてしゅーきょーでやってます。
この記事は
ストリーマーカップ参加者の配信への足掛かり
アーマードコアVIの対人戦を知らない方も一緒に楽しめる環境作り
上記の2つを目標として作成しており、ライトな記事を目指しております。
この記事で少しでもストリーマーの方にご興味が沸いたら、是非配信のほうにお邪魔してみてください。
今回はチーム「THE statue of Barbarian」の中堅、「蓮葉哪吒」さんにお話をお伺いしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723709073429-RAANhYtjiW.png?width=1200)
Vtuber
I-STREAM2期生
Youtube:https://www.youtube.com/@hasuhanata
X:https://twitter.com/Hasuha_Nata
《2,普段の活動・配信》
ー普段の活動についてお聞かせくださいー
普段の活動は今はAC6を中心でやっているんですけど、元々はミニ四駆とかが中心の活動内容だったっていうのがありますね。
僕があまりにもゲームが下手すぎて、I-STREAMってところに所属させてもらってるんですけど、そこの後輩連中にかなり馬鹿にされたんですよ。
「アーマードコアなんてやったってクリアできるわけがないだろ」というようなニュアンスのことも結構聞いて、いやいやいや、AC大好きなんだから絶対クリアしてみせるよって言って、なんか気が付いたらランカーになってたと…
ーVtuberで実写がメインコンテンツの方っていないですよねー
実際かなりタブーとは思うし、僕自身もこうギリギリ攻めてんなぁとは自分でも思ってるんですけど、ただ玩具にしろゲームにしろ、やっていることの楽しさってやっている人しか分からない、それをどうやって視聴者に伝えようってなった時に、自分が楽しんでないと意味がないし、自分が楽しんでる姿を映さないと意味がないじゃないですか。
そうなってくるとミニ四駆って自分が走らせに行って、走らせてるところを取らないと話にならない。
だから実写に踏み切っちゃってるんすよね。
だからミニ四駆とか楽しませてもらってるし、今はアーマードコアもやらせてもらってる感じですね。
《3,好きなアセンブル》
ー好きなアセンブル画像を見せてもらえますかー
![](https://assets.st-note.com/img/1723710033035-PlxJD1wOgv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723710039072-5C7La8AgU0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723710044689-htrOx3bX7q.jpg?width=1200)
元々アーマードコアシリーズ、全作とまでは言わないんですけどやってきていて、僕が最も好きな武器の種類がレーザーなんですね。実弾よりもレーザーが好き。
でなんで好きなのかって言うと、大体武器がデカいから。
僕ロボット系のアニメとかゲームとか基本大体好きなんですけど、そんな中でも結構ゴテゴテしたでかい武器を使いがちだし ガンプラとかもそういうの作りがちなんですよね。
たまたまAC6やった時に[VE-66LRA]と[VE-66LRB]が自分の性癖に刺さった感じで、最初LRA中2を使い始めたんです。
ランクマ実装ちょっと前くらいかな、僕のLRB重2の師匠がいるんですけど、その方に教わってアセンを開拓し作ったLRB重2ってアセンが、あまりにも自分のプレイスタイルとマッチしていたからずっと使い使い続けてる様な感じかな。
誰も知らないと思うんですけど、実はLRB重2の原型になったアセンが存在して、こんなのもあったっていうのがあるんですよ。
盾が強いってのを誰にも知られていなかった時期があってコーラルジェネレータで無限浮遊が出来るって話題になった時期があったんですね。
その頃に実はアセンとして存在してはいたんだけど、多分こんなん誰も見たことないってってのが一個あるんですよ。
僕はたまたまそれを使ってた時期があるんでシールドじゃない機体なんですけど…
![](https://assets.st-note.com/img/1723725940018-EsnCqRXgTA.jpg?width=1200)
これなんですけど。
こんなものが存在していて、こいつは当時強かったんですよ。
大会とかあるって知らなかったし、出ようとも思ってなくて、カスタムマッチでとにかく勝ちたいって作って使ったのがこいつで。
やってることは今のLRB重2のエレベーター挙動に通ずるところはあるんですよね。
盾もないし、タネが割れたら当然そんな強いくない突っ込みどころ満載なんですけど、見た目すごい良かったんですよね。
で、今はタルコフに行ったきり帰ってこない人に色々教えてもらいながらLRB重2を駆りていたら気が付きゃ弟子が出来、今に至るみたいな感じなんですよ。
《4,対戦相手について》
ー対戦される「野端つくし」さん「永久白いちかぜ」さん「ひんこ」さんについてお聞かせくださいー
正直なことを言うと、ものすごく戦いたくないです。
チームメンバーの4人はきっと、どうせ蓮さん負けへんやろとかって思ってると思うんですよ。
馬鹿が負けるぞ普通に!!
滅茶苦茶コエーよ!!
って僕はいつも思ってます。
秋梟さんから見て、僕ってどう思います?強いと思います?
ー僕としては数字(リーダーボード最終100位以内)持ってる時点で強いとおもってますー
数字は持ってる。多分強いんだと思う。けど、僕自己評価以上に低くて。
俺強いだろって言うことはあるけど、あれって自分を鼓舞するために言ってるだけであって、心の底から自分のこと強いなんてただの一度もありゃしないんですよ。
だからずっと戦ってるしずっとやっているわけで、ドミナントだって無限の試行回数の果てに取ったもので、ずっと勝ち続けるプレイヤーじゃない。
だから僕からすれば他の中堅の三人ってものすごく強いし、輝かしく見えるというか。
だから僕は中堅で妥当ですって思ってる。むしろ俺次鋒で良いよ。育成してくれって思ってるw
ちょっと萎えたことを言ってるように聞こえるかもしれないけど、ぶっちゃけ、お前ら勝てると思ってんの?とは思ってる。
悪いけど、経験と今まで戦ってきた知識量と負けん気だけなら、絶対負けてやらねぇとは思う。
だからここまでいって最後にいうのもなんだけど、負けるつもりは一切ないです。
《5,チームメンバーについて》
ーチームメンバーの方についてはどう思われますかー
先鋒「はづまこ」さんは強いと思います。正直。
学習意欲が強いよねとは思っていて、負けん気も強いし、勝ちたいって思いもやっぱあって、その中で楽しむことを忘れないっていうマインドの強い方だと思っていて、きっとこの子は強くなるって僕の中で思っているから教えていて伸びしろがある人だなって僕はずっと思っているし、だからこそ教えるからには勝たせてあげたいなって思っています。
次鋒の「明霞」さんに関しては、ぶっちゃけまったく心配してなくて。
個人の実力はかなり高いし、ここぞって時の細い勝ち筋を通すっていうのがとても得意な方だと思っていて、それって才能なんですよ。
これってはづまこさんも持ってるんですけど、それ本当に勝ち筋として通るのかよっていうのを通そうとしてくるんです。
それを拾い上げるだけの勝負強さを持っている方。
で明霞さんはものすごく負けず嫌い。僕はそれを見たときからずっと、この人は負けないだろうっていうのは思っているから、全然心配はしてないです。とは言え勝たせてあげたいって気持ちもあるわけです。
なんで教えれることは全部教えてあげたいし、僕から得られるものは全部持って行って欲しい。
副将の「もちくん」に関してはまったく心配してなくて。どうせお前勝やろって思ってるんです。
周りを盛り上げようとしてくれるし、全力で面白くしようとしてくれるし。
本人の実力も折り紙つきだし、結構いろんな機体に乗れるからスパーもしてくれるし。
ただめっちゃ苦しい立場だと思うんですよ。自分以上にタンク乗りがいないから対面練習のしようがないとか。
だからこそ副将戦は苦しい戦いになるんだろうなって思います。
でも少なくとも僕は全く心配してないし、お前は勝てるさって思ってる。
心置きなく暴れてきて欲しいと思ってます。
あとは大将の「可愛ゆゆ」か。まああいつに関しては、お前能天気すぎるやろって言われるかもしんないけど、ぶっちゃけどうせ勝つと思ってる。
言ってしまえば自慢の一番弟子なわけですよ、僕からすれば。
僕のことずっと師匠って呼んでくれてるのも光栄ではあるし、LRB重2のこともずっと「蓮ロボ」って呼んでくれてるじゃないですか。もうお前の機体でいいって言ってるんですよ。
だからこそってわけじゃないんだけども、あいつに優勝をさせてやりたいんです。
チーム全員で優勝を取りたいって気持ちは一緒なんだけど、僕は可愛ゆゆに優勝をあげたいんですよ。
特別彼に勝って欲しいし、特別彼と勝ちたい。
強くなっていく彼を見て、僕は『BLEACH』のチャドみたいなもんで、もう並んで戦えないなぁって思ってたんですよ。
でもチームで中堅と大将って差はあるけど、同じチームで肩を並べて戦えることになったわけで、そりゃそういう場を与えてくれたわけだから、一緒に勝ちたいよねとは思ってます。
《6,大会への意気込みと一言》
ー大会への意気込みはありますかー
結構言ってる気がするんだけど、実況だと思ったら選手でした。
ぶっちゃけ面食らったのは僕で、意外と僕が本気を出して戦ってる時どんなもんなのか知らない人は多い。で僕のこと強いと思ってくれてる人も多いし、もしかしたら僕のこと弱いって思ってる人もいるかもしれない。
僕は確かにフィジカルは強くない、ゲームプレイヤーとしての蓮葉哪吒は強くない。
ただ、負けてやる気も微塵もない。から全部壊すぞ僕は。全勝する気でいくから見ててほしい。そうなるように努力はするから、やっぱりあいつはやばかったっていうのを知らしめたいですね。
ー応援してくださる方にメッセージをお願いしますー
僕じゃなくてチーム全体を応援してほしいっていうのが正直なとこ。
ただ僕を応援してくれる人もきっといると思ってて、頑張ってきて終ぞ、こういうとこに呼ばれるようになった。そんな僕を応援してくださる方ってきっと僕がどれだけ頑張ったかを知っている。
だからこそ、僕がこの晴れ舞台で勝つところを見て欲しいし、勝ってほしいと願ってください。
僕はその願いがあれば勝てると思うから。
全力で応援してくれると嬉しいです。
《7,おわりに》
蓮葉哪吒さんとのインタビューで話されていたけど、質問の返答とは言えないけど皆さんに知っておいてほしいお話があるので、それだけ付け加えさせていただきます。以下蓮葉哪吒さんのお話。
皆に知ってほしいし、諦めないで欲しいからいうんだけど、僕は1stシーズンでSランクに上がる前に、シングル1000勝プレートもらってるんですよ。
S上がる前に無限に負け続けてたことになるんですよ。
それって僕がいかに弱かったかを示してるし、Sに上がって1stシーズンでドミナント取れたことは自信につながったけど、2ndシーズンのSランクたった2勝しただけでS1000勝プレートもらったんですよ。
てことは僕は1stシーズンでSランクで998勝してるってことになりますよね。でS500勝プレートは僕が知る限り僕しか持ってなかった。
これも僕がいかに負けたかを示している。
何回勝って、何回負けたか、数えきれないくらい試行回数重ねてる。
でも強いだろとか言われるようになった答えは単純で、ただ好きだからやったし、ただ好きだから練習しただけです。
アベラントはともかく、ドミナントは欲しいって方いるじゃないですか。
ドミナントになりたいなら、もう無限にやんなさいよと僕は思う。
負ければ負けただけ人間って強くなれるよやっぱ。
負けたら負けたで試行するし、負けたら負けただけ次は勝とうって思える。
そこのマインドで悔しいって思ったら、次勝てばいいだけの話だと思ってる。
皆と変わんないのよ僕って。
という感じです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。