![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160516784/rectangle_large_type_2_b99d21cc8f6be5a4bec76b5a73fbfe67.jpg?width=1200)
シネマ歌舞伎
観てきました。勘三郎さんの、文七元結。笑って泣いて、心がほっこり。
この物語を心に持っている方は、私も含めてですが、とても幸せ者ですね。
何度でも観たくなる、何度観ても心に沁みる、最高のエンタメですね。
若い方や、合理的な考えの方には、娘が吉原で作った50両を見ず知らずの人に、名前も聞かずにあげてしまうことに、リアリティが無いと感じるのかもしれませんが、勘三郎さんの凄い所が、この男ならやってしまうよね、と思わせてしまうところなのですね。
破天荒で、バカでお人好しで、根は優しい、こんな人、昔は居たんですよ。
今も居ると信じたい。
吉原に身を売るとか、嫁にやるとか、時代劇ならではの設定ですが、為さぬ仲の親子の情、親子夫婦の愛は、変わらないのでは?
歌舞伎でやってほしいのですが、勘三郎さんのようには、いかないのが、残念です。
シネマ歌舞伎で残してくれた事、感謝です。
#シネマ歌舞伎 #文七元結