はじめてのnote 風景印あれやこれや
初めまして 鶉(うずら)といいます。
こちらのnoteでは風景印についてのあれやこれやを書く予定です。
初めての投稿はちょっと長くなって申し訳ないのですが
私が風景印を集めるに至った道のりと
集めている風景印の種類について書いてみたいと思います。
もともと、旅も、手紙を書くのも好きだったので
海外旅行に行った際にはよく友達に絵葉書を出していました。
ある時添乗員をされてる方から「自分にも出すといいよ」と教えていただき
自分で自分に送ってみたら、届くのが分かっているのにこれがまあ楽しい。
しばらくは海外に行くと、ポストカードを吟味するところから
自分宛のエアメールを楽しんでいました。
でも「エアメールが届く」って特別感もいいけれど
行ってもせいぜい年に数回の海外旅行、
「もっと自分にお手紙欲しい」と思っていたところ
ゴールデンウィークに訪ねた上高地で
「郵便局の窓口から郵便物を出すと風景印なるものを押してくれる」と知り
ここで自分宛に引受消印第一号をお願いしました。2013年のことです。
記念スタンプも大好きな私、こりゃ旅行の際には風景印を押して貰うしかないな、と思うに至りました。
美術館などでつい買ってしまった大量のポストカードに
親戚の叔父さんから受けた生前贈与の切手や
郵便局で「可愛い」とつい買ってしまった大量の切手を貼り
自分の住所と氏名を書いた状態で鞄に忍ばせ
平日の旅行中に郵便局の前を通りがかると
「こちらの郵便局では風景印を扱っていますか?」と聞いて
あれば引受消印で出して貰う様になりました。
通りすがりの当てずっぽうなので
その郵便局の風景印がどんなデザインかは
届いてからのお楽しみ。
これはこれで面白かったです。
初めての引受消印から通りすがりに細々と続けて11年めの昨年(2023年)、
周囲でも何人かが集めている事が判明し、そこで
「風景印の図案と切手デザインのマッチング」という手法を知り
遅まきながらその奥深さに目覚めたところです。
という訳で風景印のマッチングにのめり込んでからはまだ1年少々。
現在は主に
①記念押印で名刺サイズのカードにマッチング
②ログ付けの為にノートにも記念押印
③マキシマムカード作り
で集めております。
また最近、郵頼も始めました。
大好きな台湾でも少々集めております。
次回からは集めた風景印を紹介していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。