見出し画像

#1 自己紹介

はじめまして。
現役保育士のしょーこです。

noteを始めたいと思いつつ、登録だけしていましたが、重い腰を上げる決意をしました。

最初はやっぱり自己紹介ですね。

保育士になって19年目。
主任も経験しましたが、今年度からはパート職員として働いています。(その経緯はのちのち)

クラス担任は1~2歳多め、保育士人生ほぼ半分はフリーでやってます。
その分、より多くの子どもや保育者と関わってこられたことが自分の強みかな、と。

保育士を続ければ続けるほど、園(法人)以外の保育者と繋がることの大切さを実感して、
2年ほど前から、
保育者のコミュニティ、居場所づくりを目指して活動を始めています。
街の中に“いつでも立ち寄れる場所”を作りたい。
(この居場所のことものちのち書きます)

⭐趣味⭐

・旅行(国内)
・ライブに行く
・エレクトーン演奏
・バンド活動
・本(絵本、小説を読むこと)
・布小物作り
・おもちゃ作り、工作
・お菓子作り
・散歩(知らない道を歩いてみる)

noteで何を書くか?

こんな私がなぜnoteを書こうと思ったか。
理由は主に3つ。

  1. これまでの保育経験を文字に残して、少しでも保育者や保育学生、保護者など、子どもに関わる人のヒントになったらいいなと思った。

  2. 保育の魅力を知ってほしい。

  3. 保育者が園以外の人と繋がる大切さを伝えたい。

なので、私のnoteは…

・子どもたちの成長やほっこりエピソード
・保育の大事にしていること
・実際の援助の仕方、遊びの紹介
・保育者の居場所づくりについて

を書いていきます。

いち保育士の記録として読んでいただけたらと思います。
よろしくお願いします🍀

#2は…【保育士を目指すきっかけ】


いいなと思ったら応援しよう!