色々あった10月を振り返り丸。
こんばんは。とろびんと申します。
今月はたくさんのイベントがありましたので、ひとつひとつ振り返りながら感想や御気持ちを述べていこうと思います。
10/2 田中有紀 Solo Debut Album「Crier」発売記念フリーライブ&サイン会
この日は平日だったもんで、有給休暇を取得してCDを買いに行きました。
異次元フェスの「Wondering Dream Chaser」を見て田中有紀さん知った新参者ですけど、こうして初LIVEを現地で見ることが出来て嬉しい限りです。
サイン会整理番号順だと思ってましたが、一番初めに案内されて一番初めにお話させていただきました。
いや、そんなお話出来なかった緊張したので。
サイン貰ってのこのこ帰ってきました。軟弱もの
10/26のリリイベも行く予定なので、そちらではちゃんとやります。
10/5 6 SHINY COLORS 6.5th Anniversary LIVE "Chapter 283"
シャニマス3度目の現地で、3度目の武蔵野の森でした。
全ての曲には触れられないので、厳選して何曲か感想を
mellow mellow
アルストロメリア最強の曲です
今回はシャニソン2週目の新曲はやらないと思ってたので、デッッッケェ声出ました。
6.5th通して前川涼子さんが刺さっていました、「明日もBeautiful Day」の甜花ソロ皆さん聴いた方がいいですよ。
とある英雄たちの物語
悲願達成
初参加の6th横浜では4人での歌唱、LIVE FUNでは歌唱なし、ナガノアニエラは無念の中止で5人での英雄が見れていなかったので、悲願達成しました。
アンカードルモンクーペが一番ですが、カプリシオワンダーランドも合ってましたね~
Twinkle way
大粒の涙を流さざるを得ない
LIVE FUNでの事故やれいれいのマネさんのツイートなどで特大感情になっていたこの曲、結構早くリベンジがあって私は嬉しかったです。
あとで知ったんですが、そもそも3人での披露が3rdツアーぶりなんですね。
今回は初めて名刺交換ボードを持って行ったため多くの方と名刺交換が出来ました。交換したみなさまありがとうございました。
名刺デザインはアニサマやナガノアニエラのものを流用しただけですが、デザインを褒めていただき次回以降のモチベーションが上がっております。
10/12~18 クライマックスシリーズ(vs ロッテ、ソフトバンク)
※野球のお話になります。苦手な方はスキップ推奨です。
贔屓球団の日本ハムは2018年以来のAクラス入り、2016年以来のCSファイナル進出と今年飛躍を遂げました。
ファーストステージでは初戦佐々木朗希相手に手も足も出なかったですが、2戦目は9回1アウトから守護神益田直也から万波中正が同点ホームラン、澤村拓一から淺間大基がサヨナラタイムリーを放ち勝利。3戦目は水野達稀が勝ち越しタイムリーを放ち、宮西尚生がセーブを上げファイナル進出を決めました。
ソフトバンクとのファイナルステージでは圧倒的力の差を見せられスイープでの敗退となりましたが、私は野球を見始めてから初のCSでしたので、10月も野球を見れる喜びを噛み締めておりました。
10/19 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 7th Live! NEW TOKIMEKI LAND
最近はすっかりシャニマスPの顔つきをしていた私ですが、今回のLIVEで私の故郷は虹ヶ咲なんだと認識しました
それにしても今回のLIVEの座席ですが、
なんで今年6回目のKアリーナで1回もアリーナ用意されないのに、LEVEL 7最前(着席指定)が2回も用意されるんだよ
幕間映像で起立の指示がありましたが、虹ヶ咲学園より権力の強い会場ルールで縛られて起立できなかったわ…
めざパ・DEEPNESS・ノンフィクションやったユニット甲子園Day2と虹ヶ咲のナンバリングLIVE史上最高だった今回両方着席とか悔しすぎる…
それ以外は本当に最高のLIVEでした。この後朝まで飲んで翌日のイベントへ…
10/20 Happier / 枕木の歌 / 時限式狂騒ワンダーランド / LINKs」連動発売記念イベント
前日から朝まで無茶して満身創痍のまま現地へ
なんと座席が最前中央!!
キャストとの距離が近すぎです!!!前日の席があまりに悪かったのでとても満足できる席でしたが、あまりに緊張していたので終始固まってしまいました…
近藤玲奈さん
顔小さすぎね??
ほんで発言が面白すぎね??
芝崎典子さんと同じものを感じました。
希水しおさん
自分が歌ってない時もずっと笑顔を絶やさないし、自分がトークに参加していない時にずっと客席を見てファンサしてた。ファンとの交流がホントに楽しみにしてるんだろうなって感じましたし、強くアイドルを感じました。
紫月杏朱彩さん
俺…この人のこと好きかもしれん…
顔が良いのはもちろんのこと、パフォーマンスがよくってぇ…
帰宅してからALiCE Eyezのサイトに飛んでいました。ブロマイド5枚入1000円って安すぎだろ…
田中有紀さん
私の推し、最高だな。
いや、この日の時点で4日会うって多いなって。この後もう一度会うので今月で5回です。多いのよ。
ストレイライトって曲でもバチバチしてるので、ゆっきーが曲中に笑うことってあんまり無いと思うのですが、LINKsの向き合う所で3人で微笑んでいるのが近くで見えて涙がスーーッと。
リンクスコンティニュティもほぼ統一の白色の衣装で今までの衣装とは全く違う感じで大変良かったです。
10/26 田中有紀|【10月26日】Solo Debut Album「Crier」リリースイベントinタワーレコード新宿店
発売日当日の噴水広場でのリリイベに引き続き、「Crier」のリリイベに参加しましたが、特典会が特殊でして、ゆっきーとじゃんけんをし連続で「あいこ」になると特典が豪華になるという趣旨のものでした。
サイン会やお渡し会のようにお話する時間はあまり無いですが、こういうコミュニケーションもありなのかなと思いましたね。
ミニライブでは今アルバムで私が一番好きな楽曲である「Blue Wind」が披露され、大興奮でした。どこか平成アニソンを感じる曲が好きなんですよね。
次回ゆっきーの現場は京プレミアムLIVEのDay2になると思います。そして恐らく、これが今年最後のイベントになるかなとも思っておりますので今から楽しみですし、新しいアニメタイアップも決まったということで大変めでたい!
今後とも活躍をお祈りしています。
10/27 THE IDOLM@STER SHINY COLORS ECHOES 03」発売記念イベント
今月最後のイベントは放クラのリリイベです。
前のリリイベは朝帰りからの参戦でしたが、今回は第2部の参加だったのでだいぶ余裕を持って会場に向かいました。
涼本あきほさん
わたしのこと大好きパーティー(だった気がする)の主催で河野ひよりさんとずっとバチバチやっていました。
永井真理子さん
ホームラン(打つまで帰れない)パーティー提案して河野ひよりさんにベイスターズの日本シリーズの貧打をいじられてましたね。でもその後勝ったから…
河野ひよりさん
上で書いたやり取りが特に印象に残ってます。衣装がドンチャンマツリバヤシだったんですが、あの衣装での放課後マギアはなんか異世界×異世界な感じで面白かったです。
丸岡和佳奈さん
凛世の魔法は物理魔法らしい。でも一番物理ステータス高そうなのでピッタリかもしれないと思っちゃいました。
声優さんの朗読会って素晴らしいと思いましたね。当たればですが、ECHOESシリーズのリリイベはすべて行こうと思っているので、あと6回見れるんですね。最高です。
まとめ
10月は過去一イベントだらけの月になりました。
毎日が楽しくて、仕事の活力になっていたように思います。
11月はシャニマスのコラボ周りに行ったり、リリイベも2つあるので特にシャニマスの月になるかなと想像しておりますが、モチベーションが残っていればnoteをまた寄稿しようと思っております。