
プラン崩壊、イダイナキバLO
流行ってるみたいですね、イダイナキバLO。
環境の過半が悪リザなので、ガン有利なこの山を握るのも分かる気がする。
が、あまりに単調なのが好きじゃないのと、キバ側に工夫がなさ過ぎるので、メタ手段を挙げていきたいと思います。

【キバの構築】
彼を知り己を知れば百戦殆からず
と言うように、まずは対面を研究します。
ジムバ優勝などでリスト挙がっているので、やりやすいですね。





キバ4、かがゲコ、ピジョV、ネスト4 、大地の器4、キャッチャー2、手帳2 、ポケギア2、つりざお2、オーリム4 、闘エネ3、ダブタ4
くらいが共通点ですね。
私見を申すなら、ミミッキュは要求値上げるために必須、手帳は3欲しい、キャッチャーも4欲しい、クラハン欲しい、トリマー要らない、ボウルタウンは鉄板
といったところ。好みによる部分ではあります。
▶キバの強み
・LO速度が速い
・HP要求値が高い(ブーエナ使える)
・状態異常で止まらない
・技の要求値が低い
・エネ付けば継続して殴れる
・時間切れ負けの可能性が低い
▷カビゴンより劣る点
・システムで縛れない(逃げそのものは可能)
・他のサポートが打ちづらい
・セルフLOしてしまう
・あんしんダム&パトロールキャップで止まる
【メタカード研究】
キバ側が使われて嫌なカードを上げていきます。

オーリム+手貼りだけでは技が打てなくなります。速度は下がるが、ボウルタウンで返されるのが△

ヒーローマント無いと耐えられません。あったらあったで狂い抉るのですが。相性レベルでツキが有利。後攻のツキには勝てません。ツキ側は、アラブルタケだけは出さないように注意。

リザやサナなど、入れ替え札が少ないデッキでも勝ち目を作ってくれます。構築を歪めずにメタれるのが🙆♀

エリカの招待を入れていないので、盤面が未来だけ、かつすべてにブーエナ付いていると無理です。万が一に縛れても、イサハで解決されることも。

キバのトラッシュは4、に対して最低80打点出しつつ山を回復します。キバがエネを絞っている構築なら詰ませられる可能性もあります。ポフィン対象外のポケモンを並べるバスラオと一緒に採用できるかもしれません。

ヒーローマントとブーエナ古代を飛ばしてやりましょう。2枚以上の採用を推奨しています。相手がエリカを採用していても、不要なたねポケを飛ばすことができます。同じ理由で、キバのトリマーは利敵行為と思っています。

キバの盤面を見てみましょう。選べる技は、フライトサーフ、じばんほうかい、きょだいなキバ、ゴーストアイ、げっこうしゅりけん。
ポフィン対象かつ逃げ0、ミミッキュを返せるのが🙆♀
なお、エネ捨て無しで月光手裏剣を打てるそうです。超弱点なキバには180ほど飛びます。
あ、でも地盤崩壊選ばれると1トラッシュだけなので弱いかもです。

ボス+あまいわなでターン数を稼げます。もちろん相手もピジョVで耐久するので勝ち切ることは出来ませんが、超エネを採用しているなら、弱点180打点は有利に働きます。

サナであれば、相手にサイドを取らせることが可能です。エネをキバ1体に集約してくれるので、その後が楽になりそうですね。

ミミッキュ含めても確2、技を打てる状態のキバは確1です。カビゴン対面で厳しいサナが、キバ対面だと有利っぽいの、面白いですね。

HP30が逃げ0になるのは、ベイビィポケモン意識かなーって思います。サナのエンブレイスで30以下に調整できれば、あとは吠え叫ぶだけですね。

つりざおまでメタれたら良かったのですが、そうすると強すぎか。 逃げ1で縛られにくく、要所で相手の手帳を止められます。ポフィン対象。

キバは手札を回復する手段に乏しいため、まぁまぁ効きます。相手がオーリム1回使った後とかが良いかもです。たね切れを狙おう。

ミミッキュは「ダメージを受けない」なので、ダメカンのせ技をコピーで倒せます。キバは160*2でワンパンですね。キバの下技1耐えなのと、逃げ0なのもエラい。構築が歪みにくいのも🙆♀

ミミッキュで止まらず、180+20でキバをワンパンしているに等しいテンポ。採用出来るデッキは限られるものの、強いです。

キバのエンジンは基本的にグッズなので、ロックされるとベンチ展開が困難になります。とこやみ&ポルターを使い分けると、キバからは倒されません。ミミッキュ必須の理由のひとつ。

キバには道具あるだけ付けるやろ!という読みで、全体に90ダメージを飛ばします。汎用性ゼロなのが難点。

ブーエナとダブタを止められます。ただし展開前に限る。前にミミッキュがいても、後ろを1回落とせるのは🙆♀

キバ側に入れ替え札がなければビタ止まりします。キバが逃げるにはエネが重すぎる。ミミッキュないと解決できませんね。

逃げ0、弱点高打点、分岐進化はエネを後ろに送れる。実は強いカードかもしれませんね、コレ。

手帳、手帳、オーリムと落とすとキバは詰みます。前にミミッキュ出てきても、ワザ効果自体は有効です。必然、相手はキバで殴りに来ますが、それまでに仕事は大分終わってるんじゃないでしょうか。

ミミッキュを倒せるルール持ち。キバがパンチしようにも育成が間に合わないので一方的に倒し続けられます。逃げ0なのも🙆♀

サイコキネシスは、エネを準備できたキバに対して(30*2+10)*2の140ダメージ。色の縛りが薄いのと、上技も中々優秀。逃げ1。ミミッキュ相手に時間がかかるのが難点かもしれません。

ブーエナ古代は「状態異常」を完全に防ぎますが、この、何?スミ状態?は状態異常ではないので有効です。1/4のギャンブルを当てるまでに、大体キバは死んでいるはず。

キバ側はバトル場とバックにキバを合計2体残したいはず。ブーエナ付いているなら特に。となると、ピジョVかミミッキュか、かがゲコをトラッシュしなければならないので、苦しいかもですね。相手の釣り竿を要求する点ではアリかもしれません。

キバの側にはポケモンの道具以外の確定サーチがありません。あって封印石の1回限りです。なので基本的にグッズを抱え込んでから使うことになるのですが、キープしている手帳か釣り竿、ないしボールを落とされただけでも、速度はガクッと下がります。カウンターキャッチャーでも良いですね。
なお、デッキの半数がグッズなので、野盗三姉妹も面白いように刺さります。

トラッシュから釣り竿か手帳を拾いたいですね。相手がサポートに触れないターンがあれば、(1+4)/2=2.5と、山札が回復傾向になります。

無色3で弱点200ダメージ与えつつ、相手の手札を絞ります。トレーナーズに限らないのがレントラーとの差別化できる点ですね。

上技のリーフブリングで促成栽培が可能です。どんよくバインドをキバに打つと、下技を打つのに6エネが必要になりますね。なので相手からは倒されず、実質ワザを封じた形になります。

基本的にクチートとの合せ技になると思います。相手側の方がトラッシュスピード早いため、入れ替え札が無ければカビゴン式で勝ちとなります。

キバを6体倒すのがしんど過ぎるので、ロストしてしまいましょう。2体もロストすれば、相手はつりざおを使わざるを得ません。そもそもHP200が高すぎて、そう上手くは行かないのですが。
【キバを組んでみよう】
研究の成果をキバ側でも活かしてみます。
多角的に検討するために。

上のジャンルだとビーダル型に属します。ダブタがあるのと、縛ったところで相手の解決にはならない(殴るとまた出てきますし)ため、採用し得です。ビーダルとのコンボ、取られるサイドの数を考えて、ピジョットVをホシガリスにしています。ボール2つあれば、イキリンコと合わせて初速もつけられます。
エーススペックはヒーローマント。キバでなくミミッキュに着せましょう。トレッキングシューズは2掘りできますが、サポートを打てたほうが全体的に強いので、ポケギアに集約されました。通常のネストボール多投型に比べてかがゲコを立てるハードルが上がっていますが、ボール数そのものは8と、そこまで少なくないです。イキリテイクによるドローもあるので、盤面形成の期待値は高いです。ただ手札が細いのは確かなので、早めにビーダルを立てましょう。手帳は絶対3です。超エネは視認性を重視!
【各デッキでの対策】執筆中……少々お待ち下さい。
