![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122806172/rectangle_large_type_2_5b8349ab0610162b1b109f2fe59ae588.jpeg?width=1200)
キングドラ(さかまくかいりゅう)の可能性
キングドラ!以上だ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1701038293672-ONAmzkc3C1.jpg?width=1200)
アメを要するものの、サポート権を使わないジャッジマン(なかばナンジャモか?)は流石に強い。150のhpもそうそう削れるものではなく、逃げ1のためビーダルよりも縛られにくい。
というわけで、ガブリアスデッキに組み込んでみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1701040512535-UPh3pA7KOf.png?width=1200)
結論から言えば、サポート権の余りがちなこのデッキタイプにおいてはジャッジマンの方が強かった。これがツツジと同じ枚数なら採用してたかも。
自分の手札を厚くしつつ、相手の手札を絞るジャッジマンは両者に働くからこそ強いのだ。
このカードが強く使えるのは、ナンジャモを採用してデッキを一周させるロストカイオーガ系か、中間進化(きままにおよぐ)でアメを必ずしも要しない純構築くらいだろうか。
アメ🍬進化はそれ単体でかなりのカードパワーがなければ成り立たないのだと実感した。