![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119353714/rectangle_large_type_2_4ab6146c91511f27d9124c6ddafec0f6.png?width=1200)
デッキの精度を上げていこう~ロストヤドラン第2稿~
前回のデッキ👇
![](https://assets.st-note.com/img/1697724763389-Xtr17X5tlj.png?width=1200)
細部を変更👇
![](https://assets.st-note.com/img/1697724809087-p9kQg3p0ET.png?width=1200)
主な変更点は、
①水エネを手札に持っておきたい ⇒ 1枚増量
②リザードン等、大物への解決策が欲しい ⇒ デヴォリューション
この2枚を入れるために空けられる部分は?
➊イキリンコは負け筋になりやすく、そこまで急いでの圧縮不要では?
➋ロスト10まで到達する速度が遅いので、ヤミラミを2回打てないかも
ということで、イキリンコとヤミラミを1枚ずつ抜いてみた。
進化ポケモン対面でデヴォリューションがどの程度効くのか?
リザ2~3面に対して打てれば勝ちだが、相手が上手ならロスト対面で並べてくる可能性は低そうだ。
わざマシンはポケモンのどうぐであり、サーチが効かない都合上、水1+X2エネで起動でき、かつベンチでも仕事ができるテツノツツミを採用するのも一案。環境にVmaxやVstarが出てくるようであれば、不要牌となりやすいデヴォよりも有効かもしれない。ただし、3エネは重いので注意。
![](https://assets.st-note.com/img/1697725505211-O94Eema4kR.png?width=1200)