
こども科学教室無事終わりました!
先日告知いたしました「こども科学教室」が大盛況に終わることが出来ました!
1号館では…
1F 縁日
2F 光の反射を学ぼう!
ー今日から君もマジシャンだ!!ー
雷のふしぎ
ーかみなり博士に聞いてみようー
3F 植物の飛ぶしくみをしらべよう
顕微鏡をつくってみよう
非接触タッチセンサを作ってみよう
プログラミングでゲームを作ろう!
変性菌をかんさつして
おり絵パズルをやってみよう
4F 木材をカンナで削ってみよう!
液状化のおもちゃエッキーをつくろう
キミのかんがえがドローンに伝わる!
まほうのくるまいす!
くるまにのって小さなぼうけんかになろう
5F 「木のふえ」をつくって、
森のおんがくをかなでよう♪
ぷにぷに!スライムをつくろう!!
4号館では…
1F 今村学長プチ講座「百聞は一見に如かず」
2F 電気自動車をデザインしよう!!
コンクリート小物づくり
カードdeぼうさいがくしゅう
プラ板でオリジナルキーホルダーを作ろう
DNAストラップを作ろう
ふしぎな液体「ダイラタンシー」
5号館では…
1F キャンパスを探検しよう!
強くて固い土ダンゴ作りにチャレンジ!
ピロティー 光る泥だんごづくり
以上のプログラムでした!なんと1日1000人以上の方が前橋工科大学に遊びに来てくれたんです✨新型コロナウイルスの影響で4年間対面で行うことが出来なかったそうで…

中には学校の自由研究のテーマを探しに来てくれた人もいらっしゃるそうです!
私も広報係として参加したのですが、小さい子たちの楽しそうな笑顔や一生懸命取り組む姿に思わず笑顔が溢れました🤭
またまた、考えただけでドローンを飛ばせるという凄い展示品もあったりして…。私もこどもとして参加したいくらいでした笑

可愛らしい笑顔を向けてくれるときも✨
今年参加を逃してしまった人は是非来年、前橋工科大学に足をお運びください!
楽しい科学の世界があなたを待っていますよ♪