おかげさまでベストセラー:早期退職を考え出した40-50代に贈る1冊
おかげさまでベストセラーです。
著者:まこ (著), 寺澤伸洋 (著)
書籍名:『会社員を辞める怖さ、乗り越えたあとの幸せ』
ベストセラーとは
Amazonベストセラーとは、Amazonで特定のカテゴリーにおいて特定期間内に最も売れた商品に付与されるマークです。ユーザーにとって信頼性の高い指標として、商品選びの重要な基準となっています。
ベストセラーは過去の販売データを基にランキングが頻繁に更新されるようで、1時間ごとに確認すると順位は変動しています。一度ベストセラーの称号を得た商品でも、その後の売上ランキングにより位置が下がれば、マークが自動的に外れる仕組みになっています。
おかげさまで、自著『会社員を辞める怖さ、乗り越えたあとの幸せ』は、発売して10日後にベストセラーになった後は、約1ヶ月間、現在まで、ベストセラーのマークが継続して表示されています。
Amazonベストセラーを獲得すると、読者からの注目度が高まり、売上も伸びる可能性が高いのかなって思います。
特定のカテゴリーとは
Amazonの書籍のカテゴリーはとても多くに分類されます。3つのカテゴリーを選んで、書籍販売を始めます。
おかげさまで、3つのカテゴリーすべてにおいて1位を獲得しています。
書籍の内容として、NPO法人DAREDEMO HEROのことを書いたので、NGO・NPOカテゴリー1位はとてもうれしいです。
大人の娯楽
まこさんnoteを始めてから2年半が経過して、投稿した記事数は580にもなりました。その無料マガジン「人生についてお話」を中心に、寺澤伸洋さんプロデュースで書籍にしたのが、書籍名:『会社員を辞める怖さ、乗り越えたあとの幸せ』です。
執筆作業は、私にとって趣味となりました。セカンドライフを豊かに過ごす上で欠かすことのできない日常なんです。字を書いていること自体が楽しいんです。
いろんな娯楽がある中で、執筆が娯楽になるなんて、思いもしませんでした。仕事じゃないですよ、趣味・娯楽なんです。
仕事は簡単にやめれないし、責任がありますよね。そして仕事には対価(給料)がありますね。
一方、趣味・娯楽は、いつでもやめてもいいし、責任もないんです。もちろんお金がもらえるわけもなく、消費するだけなのです。好きだからこそ続けているだけなんです。
印税
自分がやりたいか、やりたくないかに関わらず、仕事は生活費獲得のために給与を得るものです。
趣味・娯楽は、好き勝手に自分の意思で行動しているので、金銭的に出費はすれども、所得を得ることができないのが一般的です。
なのに、書籍出版は、印税という収入を得ることができるんです! さっそく、2024年12月の販売実績から印税を得ることができました。
好きなことをして収入を得ることができるなんで、とっても理想的ですね。
私は、NPO法人DAREDEMO HEROの支援者として、ソーシャルインベスター(社会投資家)を名乗っています。 だから、この執筆活動から私が得られる印税は全額寄付します。 まこさんnoteではチップをいただいています。この資金も寄付に回すことにしています。個別のお金の相談(FP:ファイナンシャルプランナー)も受け付けておりますが、それもすべて寄付しています。
ご購読依頼と情報シェア依頼
趣味・娯楽の一つとして、募金活動をしております。ご賛同いただける方は、書籍のご購読にすることが寄付したことになっていますよ。
さらに、寄付金を増やしたいので、書籍名:『会社員を辞める怖さ、乗り越えたあとの幸せ』の情報シェアをしていただけるととても嬉しいです。
AmazonレビューやSNS(X,Facebook,インスタなど)への発信大歓迎!
書籍の口コミ
多くのコメントをいただいております。Amazonレビューへのコメント投稿はもちろんのこと、私への直接ダイレクトメッセージもいただいています。
この書籍へのコメント集を下記記事にまとめました。ご参考の上、ご興味をお持ちになられたら、ポチッとお願いします。
Amazon unlimited(アマゾン・アンリミテッド=通称アンリミ)なら無料で読むことができます。
なお、リアル本屋さんでは取り扱っておらず、Amazonのみでの販売です。
書籍名:会社員を辞める怖さ、乗り越えたあとの幸せ
サブタイトル:
・早期退職を考えだした40代、50代に贈る幸せでいる考え方
・君たちはFIRE後どう生きるか外伝 まこ編: 会社という競争社会から抜け出し、真の幸せに到達した体験談 やりたいことをやろう
・健康寿命までもう時間がないぞ、だれかに勝たなくても幸せになれる、自分の人生は自分軸で歩もう FIREシリーズ