見出し画像

弓って面白くない?強いかは置いといて

はい17日目の更新ですね、粛々と進んでおります。
ぬくぬくスプラを楽しんでいこうというスタンスでやっております。

つい昨日H3を久々に使ってみたら強くなってて嬉しかったんですよね。で、調子に乗っていつもとまるっきり違う武器使ってみるかと白羽の矢が立ったのが「トライストリンガー」

H3リールガンはクセ強武器の代名詞みたいなところがあるかと思っているので以前より扱える俺ならいける!とトライストリンガーにチャレンジしてみたわけです。

確1を狙ってはいけない

弓って一発でキルできるんだよね?と知ってはいたのでロビーで練習してみたのですがまあ当たらない。H3とはまた別ベクトルで当たらない、当たらないというか3発全てを当てることができない。

まずはこの確1で当てねばという思い込みが間違っておりました。

そもそもこの武器は1撃でキルするのがメインの使い方ではなく1周チャージ(半チャージ)で弾を散らせて爆風で敵にダメージを与えたり、進行の妨害をするのが正しい使い方のようです。

そんなことと知らず勇んでナワバリマッチに潜ってはキル取れないという悲惨な戦績を大量生産してきました(お仲間ごめんよ)

しかし、半チャージを主軸に戦えるようになると立ち回りが劇的に変わります。

半チャージが立ち回りの基本である

相手の進行妨害、とどめのキル、壁裏への攻撃、味方の足場作りなど弾を拡散させることであらゆる場面で盤面を有利にすることができます。

遠くの敵にはフルチャージ、近くの敵には半チャージで対応可能。攻撃力の高さがない変わりにカバー範囲が非常に広く、遠〜中距離まで非常に手広くサポートする役割を担います。しかもチャージの時間が短いです。

リッターより攻撃力・射程で劣っているけど近い距離の対応力、塗り性能、壁裏への攻撃では勝っているかなと。
ハイドラ・バレルにはリッターと同じく火力面で負けていますがチャージ時間の短さと、一発ごと小分けに撃ち分けられるという面で有利だと思います。

実際使ってみて

で、バンカラで使ってみた感想ですが面白いです。
はじめはキルが取りにくいことに慣れなくて強引に動いてましたが、徐々に弾を設置して敵に踏んでもらえるようになってくるとニヤニヤするようになってきます。

見方によっては性格悪そうな武器ですがそこがまた面白いです。

サポート特化型後衛武器ですね。縁の下の力持ちが好きな方にはバッチリハマるのではないでしょうか?なんならエイムもそんなに必要ないので慣れてない方が使っても活躍できそうな気がします。

強化されたら化ける

現在人気のない弓ですが個人的に決して弱い武器だとは思いません(強イカは微妙ですが)
もし任天堂さんが弓を大幅に強化するようなことがあればとんでもなくぶっ飛んだ性能になります。
爆風の範囲広げてもやばいし、ダメージ増やしてもやばいし、チャージ時間短くしてもやばいし、インク効率良くするのはそんなに影響ないかもしれませんがあまりにみんなが使いすぎると爆風だらけの地獄と化します笑

ひっそりチョぴっとだけ強くするくらいでお願いします。

そんなわけでしばらく弓にハマりそうです。

また明日もそんな感じでやってまいります。
よろしくお願いいたします!

いいなと思ったら応援しよう!