ジェッスイが後衛の練習によき
32日目の更新。本日はたくさん練習できて満足です。時間があるといろんな武器が試狭たり、マップの考察なんかも捗っていいですね。
いつもH3をよく練習してるのですがちょっとここらで遠距離から高精度な射撃ができたらいいなぁと欲が出てきましてジェットスイーパーを練習してみようかと。
精度もいいし、サポートよりの立ち回りになるし、何より癖がなくて扱いやすいので長距離射撃の練習にはピッタリかなと。
そんなわけで早速ジェっスイでバンカラ潜ってまいりました。
状況把握が最優先
この武器キルタイムが早くないので単騎で突っ込むとすぐ終わります。射程の長さとほどほどの塗り能力を活かして味方のサポートをしつつ敵の位置を把握して全体の状況に常に気を配る必要があります。
とにかくサポートが命。
H3の場合は潜伏からのキルで長射程武器を倒すことができますがジェッスイは倒す前に気づかれて逆襲されます。とにかく周りを見て味方のサポート、サポート、サポート、、、
一人の敵に集中し過ぎて視野が狭くなると周りの状況が悪化してることが多々あります。敵を倒すよりも味方のフォローを最優先にしたいです。
反撃の起点に
その代わり常に一歩引いたところにいるので全体が見やすく危険を察知しやすいためデスすることは少ないです。生存率が高いので味方が自分のところにジャンプしてきてくれます。
味方のジャンプが敵にバレて集中砲火を受けてもキューインキで守ることも可能。ただし敵の位置をわかってないと横から周りこまれてやられる。
生存も後衛の大事な役割ですね。これができるだけで味方の前線復帰がはやくなるので盤面の優勢をとりやすくなります。
ジェッスイで後衛メンタルを培う
前衛がガンガン前に出やすいようにフォロー、自分は意地でも生存するのが後衛の大事なお仕事。
今後も頑張っていろんなポジションの立ち回り練習していきますー。
そんな感じでまた明日もよろしくお願いします!