
たこ焼き商売こそ、勝ち組と負け組どちらかなんだよ! 軽四改造のたこやき車なんてあるから~デザインとネット宣伝で勝ち組作れないかな?<意見求む!>
たこ焼き商売こそ、勝ち組と負け組の
どちらかなんだよ~~
軽四を改造したたこやき車なんて
いまではあるから、デザインとネット
宣伝で勝ち組作れないかな?
RT たこ焼き商売こそ、勝ち組と負け組のどちらかなんだよ~~ “ミシュラン”たこ焼店1.4億円所得隠し レジ操作(19/11/26) https://t.co/QfXa1fKJdf @YouTubeさんから
— 売上を倍増する写真を撮ります(SNSビジネス編)ご相談ください~! (@comonphoto03) December 2, 2019
たこ焼きって原価なんぼなんだろう?
たぶん、ある線を超えると~ぼろ儲けなんだろうな!
ただし~大半が、この、ある線を超えれないんだと思う
バルブが崩壊して(もう、昔の話だけど・・・)
日本中でたこ焼き店が復活したね
寒風吹き荒むなか鼻水たらしながら昔はたこ焼きを
食べた・・・だから、唯一の娯楽としての
たこ焼き復活?
結果は、ほとんどが客なし
なんか違うんだよね!
・・・でも、このたこ焼きってのは
昔から大儲けして所得隠して国税に入られた!
なんて話が多いんだよ
儲けてる店は、どこも圧倒的な差別化に
成功してる~
昔、京都に美味しいたこ焼き屋があったなぁ
大通りに面してたから車が何台も並んで
焼けるのを待ってたな
3号店まで出して~
腱鞘炎と人出不足で店をたたんだ
だから、もっと決定的な個性なんだよね
着物のレンタルショップが
多くあるけど、ほとんどの店が
99%をネット予約で埋めている
ネットで予約するたこ焼き??
なんて、ないかなぁ~