
コロナの大きな破壊力は世界中の家庭財政を木っ端微塵・・・個別準備オンライン講座開講
ディズニー社がスタッフ10万人を無給休暇にhttps://t.co/xmPL3ZNVKP
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) April 20, 2020
日本社会は外出自粛要請に
世界一従順に従っています~ところが
コロナの感染率も死亡率も世界で驚くほど
低いのも日本社会です
2002年、サーズが世界を震撼させました・・・
しかし、日本では感染者も死亡者もゼロという
驚異的な記録しか残っていません
コロナはサーズの兄弟ウイルスですから
誰も断定はできなくとも今回も日本社会での
感染がけた違いに少ない状態で収束を迎えるかも
知れません
********
しかし、現下のコロナの影響は健康被害よりも
経済への打撃の方がはるかに大きいです
その点、日本経済は世界で最低ラインにまで
落ち込んでいます
すでに昨年の秋の消費税10%へのUPの影響で
11月12月1月2月の売上は
すべての業界で最悪のシナリオを辿り
コロナの外出自粛に始まる零細商店の相次ぐ倒産
大手企業の営業自粛にともなう社員の減給
下請事業体の経営不振とさらなる社員の減給などで
日本国内のほどんとの業界で売上が昨年比の50%前後に
落ち込んでいます
すでに日本経済は未曽有の破壊的状況に
晒されてますがコロナの健康騒ぎで情報が
かき消されています5月末や6月末から
住宅や商業施設の家賃滞納騒ぎが始まるでしょう
そして夏ごろからは輸出入取引不振による
自給率の低い食料備蓄の枯渇が始まり
日本社会も世情が怪しくなってくると思います
ヨーロッパではすでに地域的な暴動が
始まってますし、アメリカでは非常時に備えた
銃の売上が天井知らず状態で、昨今、外出禁止令に
反対するデモが各地で始まりました
先日のNY先物取引で原油の5月先物価格が
史上初めてマイナスを記録し、翌日にも6月先物も
同じくマイナスを記録しました
すでに現時点でリーマンショックの数十倍の
打撃を世界経済は受けています・・・そりゃぁ、街から
人々が消え工場が閉鎖されオフィスも閉じてるのですから
世界中の飛行機会社が破たんの淵を彷徨い、すでに
オーストラリアのカンサスは破産宣言を発しました
自動車も走ってません~世界中でガソリンが余ったのです
そして世界中で環境汚染が一気に改善されてます
①コロナが世界経済に与えた影響はとてつもないものとなりそうだ。IMFが見通しを明らかにした。世界経済はマイナス3%成長。リーマンショック時ですら0.1%のマイナスだった。今回はその30倍のダメージとなる。→世界はマイナス3%成長 IMF予測「大恐慌以来の悪化」: 日経https://t.co/rq2QoaNXrC
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) April 14, 2020
米国各地で18日、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)に対する抗議デモが行われ、大勢が参加した。市民の間ではロックダウンによる経済への大打撃への怒りが高まっており、ドナルド・トランプ大統領もこうした抗議デモを支持している。https://t.co/fq4B07zrOZ
— AFPBB News (@afpbbcom) April 19, 2020
BBCニュース - 「働きたい」「美容院にも行けない」 米中西部で行動制限に抗議デモ https://t.co/FEVAVqHx9D pic.twitter.com/AMgp9dlU7n
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) April 16, 2020
国際通貨基金(IMF)は14日、世界経済見通しを発表し、新型コロナウイルス危機により、2020年の成長率がマイナス3.0%と、急激に落ち込むとの最新予測を示しました。ゲオルギエワ専務理事は「(約90年前の)大恐慌以来の不況」に陥ると警鐘を鳴らしています。https://t.co/rXF3MuCfJm
— 時事通信国際ニュース (@jiji_gaishin) April 15, 2020
COVID-19のパンデミックで4~6月が麻痺したら、作付け出来ないので、どうしようもなくなる。
— Hironobu SUZUKI (@HironobuSUZUKI) April 14, 2020
農作物は工業製品とは違い後から挽回は出来ない。
それが世界規模で起こるから自給率の低い国は厳しい立場にたたされる。日本のことだけど。 https://t.co/sjhze8oO9o
動画:かつての日常は戻らない、再開後は「ニューノーマル」=米加州知事#新型コロナウイルス pic.twitter.com/vvLmhzGn3y
— ロイター (@ReutersJapan) April 15, 2020
アマゾン、7.5万人追加雇用へ 新型コロナ受けた注文増に対応 https://t.co/vl1IL5Hoin
— ロイター (@ReutersJapan) April 14, 2020
私大下宿生(昨年度入学)の1日当たりの生活費は730円で、過去最高だった1990年度の2,460円から7割もマイナス。一方で学費は過去最高。更に今年度は新型コロナの影響で保護者の家計も学生のアルバイトも打撃を受け、学費が払えなくなる学生が続出する可能性が高くなっている#自粛と補償はセットだろ pic.twitter.com/EiyVEigCLH
— 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) April 13, 2020