![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50711479/rectangle_large_type_2_54ffb81d3fbda380ce5b1ce5cb1f4321.jpeg?width=1200)
Apple Music on Polo
■ スマホを繋いでいない状態でAppleMusicは使えるか? ⇒ NO!
ディーラーさんも、他のお客さんがスマホを繋いでいない状態でも、使えているようだと言う情報があり、オイラも試す事に。
ちなみに、スマホを繋いでいる状態とは、テザリングでインフォシステムがネットに繋がっている状態。スマホを繋がない時でもe-simでネットに繋がる状態です。
iPhoneを無線接続したり、切ったり、AppleMusicアプリ入りのAndroidを有線で繋いだり、切ったり、かなり色々試しました。
オイラの結論は、
1 車のe-simでのネット接続では、AppleMusicなどに接続出来ず、渋滞情報とか車に関する基本機能のみ使える。
2 AppleMusicを使うときはiPhoneを繋げる必要がありそう。オイラはAndroidではAppleMusicアプリが入っていてもダメでした。
その結果を持って、ディラーさんに再度確認。『本当に他のお客さんが出来てたんですか?』
詳しく確認してもらうと、どうもそのお客さんは知らないうちにスマホに繋がっていたのを気づかず、スマホ無しにAppleMusicが使えると思ったらしい事が判明。
おいおい、オイラの実験にかけた労力はなんなんだ。。
そもそも、ネットにある情報でもある程度この結果は分かるのに。初期のミスリード情報でオイラは1ヶ月もモヤモヤしちゃいました。
VWのサイト:がっつり ”ご利用中のデータ接続(スマートフォンテザリング)を通じてご利用いただけます。”って書いてます😭
車系情報サイト:”VWジャパン広報部の山崎信雄氏によれば、「交通情報や地図更新などに比べてストリーミングサービスはパケットの使用量が大きくなり、そこまで使い放題とすることはできなかった」と話す。”
もちろんディーラーさんは自動車を売っているのであって、インフォシステムなど情報系には不得手かもしれません。さらに、本部からの情報も少ないようなので、これからの課題みたいですね。
いやまて、ググればすぐにわかったことではないか?
誰の役にも立たないnoteを書いてしまった…
--------------------------------
2021年1月に注文したフォルクスワーゲン•ポロのインフォシステムに関するノート。ディーラーさんも慣れていなく、本部からの情報も不十分なようなので、自分で試してみる事に。ネットにも情報が少な目なのでnoteに残します。
あくまで、自分で試した結果の見解なので、実際の使用とは異なるかもしれません。また、ノート記載日段階での情報ですので、あくまでご参考として取り扱いください。
--------------------------------