見出し画像

<定期購読マガジン特典>【水野和敏が斬る!!…紙面では書ききれなかった確かな検証…】Porsche 911ターボ vs Porsche Cayman T

「雑誌ベストカーを読んで全般がわかり、Youtubeで取材の様子を観る、そしてこのライブ配信で正しい本当の知識や見識を知る」
多次元に渡ったメディア媒体を一元化した、ユニーク&唯一の配信!!

今回のテーマは " Porsche911ターボ と Porsche Cayman T" です。
・Porscheのフラッグシップとして、リヤエンジンを守り通し、先進の走行制御技術と装備を身に纏い進化させる 911ターボ。
・ミッドシップ配置の車両パッケージを活かし、特別な先進技術や装備に頼らず、適正販価を保ち、素性を活かし正常進化を続ける Cayman。

「リヤエンジンはリヤタイヤより後ろにエンジンが搭載されているから、重量配分はリヤヘビー」そして「ミッドシップ搭載エンジンのクルマは重量配分が理想に近く、レース車等に採用されている」
・・・これはクルマ好きの人なら、誰でも言えます。

では…その動性能の特性やクルマのパッケージはどのように違うの…?
この質問に「正確に回答」できますか…?

画像1

今回は、Porsche社が造りだす代表的なクルマである『リヤエンジンの911ターボ』『ミッドシップのCayman T』の2台から、巷に流れる車の嗜好や感想の評価ではなく、"データで裏付けされた性能特性の違いや、パッケージングの特徴、そしてデザインと空力対応" などについて、ベストカー編集委員とのトークを交えて皆さんにより解り易く "駆動方式によるクルマの商品特性の違い" の正しい知識を訓えます。

ライブ配信写真講義、ポルシェ911T& ケイマンT.21.5.25



正確な知識を持つことで、クルマを見抜く目が変わることを皆さん自身が感じることができると思います

ここから先は、動画でお楽しみください。

*******************************************
<< お知らせ >>
10月の『水野和敏が斬る!! …紙面では書ききれなかった確かな検証…』
の投稿は、10月19日を予定しています。
*******************************************

ここから先は

29字

・世界唯一の監督兼チーフエンジニアとして参戦の"Gr-Cメーカー選手権レース"では、Daytona2…

プレミアム プラン

¥4,300 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?