<定期購読マガジン特典>【水野和敏が斬る!!…紙面では書ききれなかった確かな検証…】TOYOTA カローラクロス Z と Audi Q3 35TDI Quattro S line
『雑誌ベストカーを読んで全般がわかり、Youtubeで取材の様子を観る、そして このライブ配信で正しい本当の知識や見識を知る』
多次元に渡ったメディア媒体を一元化した、ユニーク&唯一の配信!!
今回は、今話題で販売も好調な トヨタ カローラクロス の中でも 値頃な価格設定となっている、基準仕様 で1.8Lガソリンエンジン搭載のZバージョンと、Audi Q3の中でも比較的高額でスポーティなバージョンの 35TDI Quattro S lineを取り上げてみました。
この両車の車両サイズは略同じですが、その商品コンセプトは真逆です。
・「実用的なハッチバックボディに FF+1.8L NAエンジンを採用して、お買い得な価格と共に、SUVのフィーリングやユニークさが楽しめる」ことを狙ったコンセプトのカローラクロス。
・「クーペ調のスタイリッシュなボディに、力強いトルクの 2.0Lディーゼルターボエンジンを載せ、4WD Quattroと併せたスポーティで上質な走り」を高級ブランド Audiと共に楽しませようとするコンセプトのQ3 Quattro。
レクサスという高級ブランドを持っトヨタ系列の中に於ける、大衆量販ブランドであるカローラがもつ役割や、フォルクスワーゲンなど普及ブランドがグループ内にある中で、高級ブランドAUDIのラインナップとして Q3 Quattroが果たすべき役割… などもよく視えてきた評価と検証でした。
正しい知識や商品開発のバックグラウンドなどを知ることで、クルマを見抜く目が変わっていくことを皆さん自身が感じることができると思います。
ここから先は、動画でお楽しみください。
**************************************************
<< お知らせ >>
5月の『水野和敏が斬る!! …紙面では書ききれなかった確かな検証…』の投稿は、5月16日(月)を予定しています。************************************************
ここから先は
水野和敏と”愉しいクルマライフ”や”未来への思考”を創ろうⅡ
たった2年半の短い時間と通常の半分以下の”人、モノ、金”で、ポルシェを凌ぐ世界ブランド日産GT-Rを創り上げ、’90年代には” Gr-Cメ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?