たった2年半の短い時間と通常の半分以下の”人、モノ、金”で、ポルシェを凌ぐ世界ブランド日産GT-Rを創り上げ、’90年代には” Gr-Cメーカー選手権やデイトナ24時間レース”等…
¥5,000 / 月
- 運営しているクリエイター
2022年9月の記事一覧
<定期購読マガジン特典>【水野和敏、本当の自動車技術講座!!…紙面では書ききれなかった正しい知識…吸気ダクトの配置と冠水路の走破性】
雑誌ベストカーとの "Relation 企画"の配信として「紙面の限られたページの中だけでは伝えきれない、確かな知識や情報を届ける」ために、ベストカー編集委員 梅木さんのご協力も頂き、今回から新たな特典プログラムとして配信します。 【水野和敏が斬る!!…紙面では書ききれなかった確かな検証…】との交互配信となります。 『雑誌ベストカーを読んで全般を理解し、この特典配信で正しい知識や情報の詳細までを知る』そして、雑誌の「取材の情景~実際の紙面」になっていく様子も一緒に愉しみま
<定期購読マガジン特典>【対談編-18回】中村敬佳さんとの裏話対談...カーボンコンポジットの話-そのⅡ 「R35GT-Rと、R34GT-Rに装着した、カーボン製品の新技術開発と製造について…」
R33GT-Rの販売促進策の一環として、スカイラインGT-Rファンの皆さんと一緒にル・マン24時間レースにチャレンジする企画に応えるため、急遽 '94年の秋に栃木工場で製造されたR33GT-Rを種車にしてGTレース仕様車をつくり上げ、'95年6月の24時間レースに出場しました。 競合車は、ポルシェGTやマクラーレンGT-R等、フルカーボンコンポジット・モノコックで作られレース専用に開発されたGTカー。 そんな中でも量産工場で作られたR33GT-Rのレースでの戦闘力を向上さ