![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170447770/rectangle_large_type_2_ac5c0dacef39c0057e66c3adf4c51c6f.jpeg?width=1200)
<弁陽明病脈証並治法上第九>3.陽明少陽合病併病脈証治法(第九條)
【本文】(第九條)
<京都大学貴重資料デジタルアーカイブ>https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/
『傷寒雑病論類編 13巻』(京都大学附属図書館所蔵)Image262-263
![](https://assets.st-note.com/img/1737097912-orQgfFICmHGwq8XslzPkn6My.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737097920-bqpQXglVDe5njCcLNB8Imxfa.jpg?width=1200)
ここから先は
1,536字
/
1画像
この記事のみ
¥
100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
こんにちは「NISHIZUKA LABO」です。 私たちは、鍼灸、古典医学、経絡治療、東洋医学の普及・伝承のため、電子コンテンツを活用し、出版社や部数にとらわれることなく少人数を対象にした情報発信や、販売部数の読めない若手・新人などの発掘・育成に努めてまいります。