マガジンのカバー画像

【経絡治療からみた傷寒論④】弁太陽病脈証併治法上第五

61
『週刊にしずかラボ』連載中の『経絡治療からみた傷寒論』から 『弁太陽病脈証併治法上第五』をまとめました。(*「第四」は無し) ・本編に入るにあたって ・これからの勉強の進め方 …
『傷寒論』は急性熱病の治療書で、病の変遷が書かれています。 その理論の中核をなすのは、「三陽三陰」…
¥500
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

これからの勉強の進め方

 先日お伝えしたように、各論からは『傷寒雑病論類編』を底本としてやっていきます。参考資料として、 ①内藤希哲1(医経解惑論,傷寒雑病論類編1-解説・寺師睦宗-/名著出版) ②意釈傷寒論類編(小曽戸丈夫/築地書館) ③方術説話(荒木性次著/方術信和会刊行) ④傷寒雑病論(小曽戸丈夫編/谷口書店) ⑤傷寒論ハンドブック(池田政一/医道の日本社) ⑥傷寒雑病論類編 13巻〔内藤希哲(師道、泉庵)編註・小島瑞(盛菴)纂註〕(京都大学附属図書館所蔵) を用います。  『

<弁太陽病脈証併治法上第五> ①希哲解説01

希哲解説①<京都大学貴重資料デジタルアーカイブ>https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/ 『傷寒雑病論類編 13巻』(京都大学附属図書館所蔵)Image54

¥100

<弁太陽病脈証併治法上第五> ①希哲解説02

希哲解説②<京都大学貴重資料デジタルアーカイブ>https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/ 『傷寒雑病論類編 13巻』(京都大学附属図書館所蔵)Image55

¥100