マガジンのカバー画像

【経絡治療からみた傷寒論②】平脉法第二

50
『週刊にしずかラボ』連載中の『経絡治療からみた傷寒論』から 『平脉法第二』をまとめました。
『傷寒論』は急性熱病の治療書で、病の変遷が書かれています。 その理論の中核をなすのは、「三陽三陰」…
¥500
運営しているクリエイター

2018年2月の記事一覧

平脉法第二 01(1/2)

問曰.脈有三部.陰陽相乗.栄衛血気.在人体躬.呼吸出入.上下於中. 因息遊布.津液流通.随時動作.効象形容.春弦秋浮.冬沈夏洪. 察色観脈.大小不同.一時之間.変無経常.尺寸参差.或短或長.上下乖錯.或存或亡.病輒改易.進退低昴.心迷意惑.動失紀綱.願為具陳.令得分明. 〈ポイント〉・陰陽の気が身体を運営し、それは脈に現れる。

¥100

平脉法第二 01(2/2)

師曰.子之所問.道之根源.脈有三部.尺寸及関.栄衛流行.不失衡銓.腎沈心洪.肺浮肝弦.此自経常.不失銖分.出入升降.漏刻周旋.水下二刻.一周循環.当復寸口.虚実見焉. 変化相乗.陰陽相干.風則浮虚.寒則牢堅.沈潜水畜.支飲急弦.動則為痛.数則熱煩. 設有不応.知変所縁.三部不同.病各異端.大過可怪.不及亦然.邪不空見.終必有奸.審察表裏.三焦別焉.知其所舍.消息診看.料度府蔵.独見若神.為子條記.伝与賢人. 〈ポイント〉・脈に身体の中の状態が現れる。 ・病気の時はその変化が

¥100

平脉法第二 02

師曰.呼吸者.脈之頭也. 〈ポイント〉・脈の遅数は、呼吸を基準とする。

¥100