
れきし右往左往 vol.15 -パンセから学ぶこと-
どうも、こんにちは!
Yas tha 松蔭でございます。
今回の右往左往は、「パンセから学ぶこと」と題して、パスカルの遺稿である「パンセ」を取り上げます。正直、「パンセ」はとても難しく・奇怪で難解でした。
ですので、パスカルにどこまで迫れたのかはわからないですが、現代の陽明学者になりたい候補のYas ths 松蔭からみて、ためになる!これは刺さったという言葉をご紹介しつつ、よねとヤヌさんと議論を闘わせてみようと思います。
はっきり言って金言だらけの本なんですが(ここ1年ぐらいの読書で、中世付近の名著は、名著だけあってすげぇ金言だれけだなぁと思っている)、その中でも選りすぐりの金言をご紹介できたらと思っています。
文章で説明できる気が全くしないので、ぜひ、ご覧になってください。
10/22(火)の午後9時からです。シンガポールの人は午後8時です!
YouTube
インスタグラム(アーカイブは残らないです!)
