![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125216033/rectangle_large_type_2_2a50f45d45b7816953ad7d001a50656c.jpeg?width=1200)
ゆく年くる年AgileJapanEXPO2023
この記事は、「AgileJapanEXPO Advent Calendar 2023」の25日目の記事です。最終日ありがとうございます!
総括
今年もみなさん大変お世話になりました。
一般社団法人としては2年目となりましたが、無事に終われそうで安堵しております。ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703170414099-nAtXJQL7GO.png?width=1200)
大きく2つの活動がございますので、簡単にまとめて参ります。
あじゃてく
おっきなカンファレンスとしてはおやすみ宣言をした2023ですが
あやなる育休でも色々続いてます
アトラシアンさんやスペースシフトさんとのコラボイベント
あじゃてくフレンズ企画
読書会は毎月続いているだけでなく特別編まで
一緒に楽しく過ごせる仲間や手伝い隊のみなさんのおかげで
マイペースなコミュニティとして育まれています
あと、ついにアジャ100の売り子経験。。。!
![](https://assets.st-note.com/img/1703169080822-RIM8le3iV5.png?width=1200)
なんと持ち込み分が完売したり、形を変えて商用誌になるかもというお話があるとかないとか・・・何か歴史が動いた日になりました
来年はどんな形でみなさんとご一緒できるか楽しみです!
Agile Japan
2019年以来久々に現地会場のあるカンファレンスを開催しました。
アンケート結果はこちらから
![](https://assets.st-note.com/img/1703169641780-EsCJCynWrP.png?width=1200)
Rebuild our Agile !ということで
再会が一つのテーマとして掲げていたのですが、兎にも角にも人と会うエネルギーはとてつもなく大きなものでした。
ステッカーを作ったり受け取ってもらえたりするの、嬉しいですよね!(カバー画像参照)
「また来年も参加したいです!」
「ぜひご挨拶を・・・」
たくさんの生の声を直接お届けいただけたこと、大変嬉しかったです。
AgileJapanはまだ終わらない!サテライトでもお会いしましょう!
J.KとアジャイルとAgile Japan
2017年にボランティアとして初参加したAgileJapan。
そこで平鍋さんと出会い、アジャイルすごい!となったのが入り口で
アジャイルをスクラムを実践してる環境に身を置きたくて
2018年に転職して、今年2度目の転職をして。
平鍋さん、私は年明けからScrumInc, Japanとしてお仕事をしますよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703171402426-BDjgHkjpiF.png?width=1200)
軸足はKAGのままですけどね。
点と点が繋がる瞬間があちこちである平鍋さん。同じ部屋の空気を吸っただけのはずなのに人生がここまで転がるとは誰が予想しただろうか。次はどんなつながりが待っていることやら。
アジャイルを通じたそんな出会いをたくさんの人に経験していただけたらの想いが私のAgileJapanに対する大きな原動力です。
あじゃてくもコロナ禍でつながることを止めたくないし楽しいを集まったみんなで享受したくて産まれたのも思い出します。新宿に過去実行委員が遊びにきてくれたのもとっても嬉しい。
人との出会いが繋がりが、みなさんの人生を楽しく彩ってくれますように。
来年もよろしくお願いします!
私たちにとって学びと楽しいのあふれる一年になりますように!
2024年もよろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1703171271631-UX000IDKPz.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![J.K](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43518199/profile_bc013db777b450f6b5be6f735a1a1aa1.png?width=600&crop=1:1,smart)