![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166404918/rectangle_large_type_2_46bbf01dedf53208eb7a72c918b233b6.png?width=1200)
スクフェス三島をやりたいぞ、というお話し
これは "Regional Scrum Gathering Tokyo & Scrum Fest Advent Calendar 2024" の19日目の記事です。
コミュニティに出入りするようになってからずっとお世話になっているいなのさんの隣が空いていたので今日にエントリーすることを決めたのでした。
今年は栃木トラックでも採用いただき、宇都宮で餃子を食べることには成功したのですが、焼肉はまだご馳走になっていないので来年こそはご馳走してもらおうと野望を抱き続ける日々です。
さて、
本当はみほさんが書いてたAgile PBL祭りについて書こうと思ったのですが
(今年もスポンサーで参加します!!)
たてつけが若干異なりそうだったので話題を変えてみました。
三島。
カバー写真は今週弊社の三島サテライトオフィスからiPhoneで撮影したものです。これを眺めながら仕事ができるのが、J.Kであり三島なわけです。
三島は飯テロで有名で、
XP祭りで私のLTを見た人が、
「あれ、どこかで三島ってがっつり聞いたことがある気がする・・・」
と、4月のDevOpsDays Tokyoでバッタリ巡り合ってしまったのが忘れられない思い出となっております。
これがそのLTです。
この日も富士山が綺麗でした。
一度来た方からは、
東京から意外と近い。日帰りできちゃう。
と、リピーター続出なのが密かな自慢です。
先日はアジャイルな方々がわざわざ集結してくださいまして、
アジャイルワークショップと鹿肉パーティー
「Agile MiShika」を開催できました!
シカ肉?
三島のお隣、伊豆半島での社会課題がございます。被害金額も凄まじく、生態系に対する影響もある背景があることを知りました。
伊豆市では、ニホンジカ、イノシシなどの野生鳥獣による農林産物被害が増加していることから、 鳥獣被害防止特別措置法(鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律)第4条に基づき伊豆市鳥獣被害防止計画を策定し、被害対策の強化を図っています。
それを美味しく提供してくださる天才がおりまして
![](https://assets.st-note.com/img/1734617924-qBDAmjOYGQkfMa9RuZKNidIc.png?width=1200)
食べたいですよね。本当に美味しい。
出張もしてくれるのですが、いうても限界があるので、ぜひ三島を堪能する目的でお越しの際にご相談ください。
夏の源兵衛川や白滝公園も最高なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734618137-729tuG1AL5NVzsWCoDK3MwkR.png?width=1200)
いつ?
さて、スクフェス三島をやるとしたら
このアドカレを見る分には、ここしかないでしょ、となっています
![](https://assets.st-note.com/img/1734616234-ybz8mZolnDvQAPi1BOq4SdJc.png?width=1200)
キャパシティ的にそんなに広い会場はないのですが、
上述の体験も全部できちゃうみらけんにみんなが集まれると
程よい規模感で開催できるんじゃないかなーと思っております
宿泊にはgiwaがおすすめ。4部屋しかありませんが。
21−22時の1時間だけオープンする、旅人と地元人が交わるBar営業もあります。
徒歩10分圏内にクラフトビール屋さんが5軒
(なんと今はちょうどお隣の沼津市とコラボ企画中!)
世界一のジンを生み出したウィスキー醸造所
風土のごぼうも忘れないで・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1734618952-cakZjWRtvrl1TSUiqVGPE5pe.png?width=1200)
と、2月にこだわるわけではないのですが!
スクフェス三島を応援してくださる方、是非是非よろしくお願いします!
明日はなんぶさん!いつもセンスある文章と笑いをありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
![J.K](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43518199/profile_bc013db777b450f6b5be6f735a1a1aa1.png?width=600&crop=1:1,smart)