感謝の表現(1)人物が表れる
感謝にあなたの人物が表れる
感謝の表現とそのキャッチボールは
社会で生きて行くためにも大切です。
謙虚な自然体で、感謝の言葉を話せる人
こころを許しても良い人が多いようです。
正対せず強い語調で感謝の言葉を言う人は
自己顕示欲や自己主体で思考し活動する人
何らかの見返りを求めている人と言えます。
1.「ありがとう」の由来
『ありがとう御座います』と言う、
心からの感謝を表し伝えることは
接客業・おもてなしに欠かせません。
「ありがとう」は「有り難い」の語彙
「感謝したい気持ち、身に沁みて嬉しい」
から由来しています。
詳しくはこちらを👇
感謝を表現するありがとうの言葉は、
相手の目を見て[Eye(愛)コンタクト]
と共に体全体を用いて伝え表します。
「有難い」は「有る・在る」ことが「難しい」
ことを表し伝えることを指すと考えます。
💕「有難い」のひと言は
🔺感謝に堪えないから
🔺自分に好都合な状態で嬉しいから
🔺自然と伏し拝みたくなるような様ゆえ
🔺中々ありそうにないから
🔺殆ど例がないから
🔺滅多にないから
🔺滅多にないほど優れているから
などの様々なスチエーションで感謝の
気持ちや心を感じられる場合に使います。
即ち他の人には中々出来ないことや、
普通では有り得ない(有ることが難しい)
お客様が和さ技お見え頂くことを
【ありがとう御座います】
の感謝のひと言で表現しているのです。
そのひと言は相手を「思いやる優しい心」
を自心の中に持ち伝えるべき言葉です。
ですからお客様がお帰りになる時には
【ありがとう御座います】の言葉で伝え、
深々とお辞儀をしながら(又は静止時)に
《有り難い》を意識するようにします。
このお客様を心から想う(思う)心の姿勢は
不思議と伝わりリピーターを作るものです。
🔴【ワンポイントアドバイス】
「ありがとう」「有り難い」の言葉の口調や
使い方に自分に対する相手の意識(気持ち)
心のポジションが汲み取れます。
※100%の人ではありませんが、
下図一人称「が」「たい」を多用する人は
自己中心(利己的)な意識で人や行動、
物事・事象を観たり、判断をしたり、
行動する人が多いと体験しました。
以下は、総ての人に当て嵌まりません。
「ありがとうございます。」を使う人より
自然に優しく「有難いです。」を使う人は
人間力が高く長く親しく話せるようです。
意図的に比べないで自然体で受止めること
そこにあなたの人間力が現れます。
また、稀に出会いますが「物欲しそうな眼」
で「ありがとうございました。」と過去形で
言う人と付合いが続いたことはありません。
感謝の表現は【自然体と正対】が大切です。