分子料理店「SHOKUDO YArn」(石川県小松市) 2024/07/26開始 Project HIBI 2024年7月26日 23:11 ▽Q.15▼▽高城さんのメルマガを購読し、分子料理なるものを知りました。百聞は一見にしかず。東京近郊で分子料理を楽しめるおすすめのお店はございますでしょうか?【 A 】分子料理(もしくは分子ガストロノミー)は、科学的な手法や知識を料理に応用することで、新しい食感や味わい、見た目を生み出す料理法です。液体と油分を混ぜ合わせ、泡やムースのような軽い食感を作り出すエマルションや、液体をアルギン酸ナトリウムなどのゲル化剤で球状に包み込み、キャビアやイクラのような食感を持つ小さな球体を作るテクニックなどありますが、本質は食に対するカウンターとユーモアに溢れていることで、これは今から20年以上前にスペインのレストラン「エル・ブジ(El Bulli)」のシェフで分子料理の先駆者フェラン・アドリアが作り出した世界観です。ところが、東京で分子料理を謳うレストランの大半は、液体窒素などの技法ばかりを優先し、ユーモアがありません。「俺の作る料理って凄いだろう!」と食べる前にシェフの自慢を感じる店がほとんどで、どの店も本来分子料理が持っていたユーモアがありません。これを唯一日本で体現しているのは、小松の「Shokudo YArn」だけだと思います。「東京近郊」ではなく申し訳ございませんが、「百聞は一見にしかず」、機会あれば分子料理の本質をご堪能ください。ちなみに、すべてのテーブルが同時スタートの店は信用してはいけません。1番大切な顧客を無視した店都合ですので、料理も客層も推して知るべしです。高城未来研究所「Future Report」Vol.684/Part2SHOKUDO YArn0761-58-1058石川県小松市吉竹町1-37-1 SHOKUDO YArn (小松/イノベーティブ) ★★★★☆4.24 ■驚きに満ちた発想で紡がれる”食の新体験”。今を時めく北陸発、イノベーティブレストラン ■予算(夜): tabelog.com SHOKUDO YArn (ショクドウ ヤーン/SHÓKUDŌ YArn)4.24(203 人)最寄り駅:小松駅 予算:夜 ¥15,000~¥19,999昼 ¥10,000~¥14,999定休日:月曜日、日曜日以上 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #分子料理 #高城未来研究所 #FutureReport