メールマガジン高城未来研究所「Future Report」の中の連載「大ビジュアルコミュニケーション時代を生き抜く方法」が面白い。
1億総クリエイター社会を見越した内容だ。
2月に入ったら、「フルサイズ・ミラーレス・デジタル一眼カメラ」を買ってみよう。
買うならソニーの「α7C II」だ。
レンズの選び方
「この時代のクリエイティビティ」は、まずは質ではなく、量
「この時代のクリエイティビティ」は、まずは質ではなく、量なんだ。たくさんアウトプットして、選ぶ。拡散と収束のリズムが大事なんだ。
Michiru Aoyamaというアーティストの方法論
Michiru AoyamaさんのThe Guardianの記事は以下のとおりだ。
記事のタイトルは、「「歯を磨くように」: 青山ミチルが毎日アルバムを書き、レコーディングし、リリースする方法」だ。
クリエイティブとは、継続なんだ。村上春樹のようなルーティン。
以上