面白かった作品を勝手に紹介!#響~小説家になる方法~
「響」を勝手に紹介!
「響」の魅力的なキャラクター像浮かびましたか?
この子、破茶滅茶で滅茶苦茶なんだけど超絶にカッコいいんですよ。
触れたら怪我するような、カミソリみたいな性格で、「カリスマ」で「ロックスター」で「革命家」なんですよね。
本家様たちの内容紹介
amazonの「響」単行本一巻の内容紹介から拝借。
第一巻のあらすじをばーっと紹介してる感じですね。
あーそうそう。彼女の破壊の矛先は「文藝界」だけじゃないんですよ。
さすが映画のあらすじ紹介なだけあって、分かりやすくていいですね。
終ワリ
初の漫画の紹介ということで、いかがでしたでしょうか。この漫画の魅力は何と言っても「響」のキャラクターにありますね。なろう系で例えるならば、戦わない文芸俺tuee系主人公みたいな笑。あ、たまに人殴ったり蹴ったりしますけどね。
読んででワクワクするので、オススメでしかないです。
いいなと思ったら応援しよう!
この記事が、本屋で定価で買った本よりも面白いと思ったら、ぜひサポートください!
サポートされると、宇宙に届くくらいめちゃくちゃ喜びます