PROJECT FES事前応募開始のお知らせ
はじめまして。
環境デザイン学科プロデュースコース3年のもねしです。
この度、昭和女子大学生有志団体として新しいプロジェクトを立ち上げることになりました。
企画内容
新しく始まるプロジェクトとは
”PROJECT FES”
このプロジェクトでは昭和女子大学生が主体的に行うプロジェクト活動の発表の場をWeb上で開設し、大学内外に各プロジェクトの活動内容や魅力を発信していきます。
参加してくれた各プロジェクトの皆さんには、
#PROJECT_FES
のタグをつけて、noteにて活動内容を記事にしてもらうだけ!
運営がみなさんの記事をどんどん発信していきます!
※PROJECT FES Webサイトは9月公開予定
そしてPROJECT FESでは、
昭和女子大学に在籍している全ての学生が対象です。
ジャンルやテーマは問わず、学生主体のものならなんでも応援します。
・学内でプロジェクト活動をしているけれど、発表の場が少ない
・大学外部への発信がうまくできない
・自分の活動を誰かに見てもらいたい
などなど、こんな悩みをお持ちの方もぜひぜひ
PROJECT FESにご参加ください。
一緒に昭和女子大学生のプロジェクトを盛り上げていきましょう!
日程/期間
■応募可能期間 365日いつでも可能!
■選考対象〆切日 3月13日
※2020年度の選考対象となるには選考対象〆切日までの応募が必要です
■選考期間 3月14日〜3月27日(2週間)
■結果発表日 3月28日(月)
※Webサイトの公開は9月を予定しています。
Webサイトの公開を待たずに、どんどん記事を更新することを
おすすめします!
応募条件
■学生が主体的に行っているものであること
OKなもの
・卒制など自分でテーマを決めて研究をしているもの
・サークルなど学生が主体で動いているもの
NGなもの
・学校の課題など、自分でやると決めていないもの
・先生が決めたテーマの活動など
■プロジェクトの権利が外部にないこと
OKなもの
・自分だけで研究しているもの
・プロジェクト全体でFESへの参加を決めている
NGなもの
・他の人の同意を得ずにFESへの参加を決めている
・プロジェクトの決定権が自分にない
この他、迷ったり、わからないことがあればお問い合わせください。
応募方法
①noteアカウントを作成(既にプロジェクトのアカウントを作成済みの方は新たに作成する必要はありません)
※ユーザ名は必ずプロジェクト名で登録してください。
②Googleフォームにて必要事項を記入し送信
(プロジェクト名、代表者名、noteマイページのリンク、連絡先など)
③noteにて#PROJECT_FESのタグをつけて活動記事の更新スタート!
イベントの告知や、定例ミーティングの様子、日々の作業のお話など、
自由に記事を更新してください!
皆さんの応募をお待ちしております!
賞について
詳細は後日お知らせします!