見出し画像

ナチュラルヒーリングサロン✤極東の魔女の薬箱✤

॥शीः॥
ॐ गं गणपतये नमः॥

◆極東の魔女の薬箱へようこそ!◆

 こんにちは、皆さま「極東の魔女の薬箱」へようこそ!
数ある記事の中から目を留めていただきありがとうございます。極東の魔女サークシーこと咲至めいと申します。

 こちらの記事では、魔女サロンに関する情報を紹介しております。ナチュラルヒーリングに興味がある方、実際にヒーリングを受けたい方のご参考になれば幸いです。
【更新日:2024/11/16】


◆サロンのご紹介◆

 完全予約制の隠れ家的ヒーリングサロン。アーユルヴェーダ理論を基に、お一人お一人の心身に寄り添ったオーダーメイドヒーリングを提供しております。

レトロな雰囲気の完全個室のヒーリングルーム

 おかげさまで、来年1月から常設サロンが名古屋覚王山にオープンいたします!それに先駆けて、お得なプレオープンメニューをご用意しております。今年の疲れは今年のうちに、この機会をお見逃しなく!

施術後はゆったりハーブティーをお楽しみください

 また、古刹『妙乗院』さんでのヒーリングはリピーター様限定スペシャルケアとして継続予定です。閑寂枯淡。日々の喧噪を離れ、安らぎのひとときをお過ごしくださいませ。

 サロン運営やケア内容等に関するお問い合わせは、Project Aryana「極東の魔女の薬箱」まで。妙乗院さんに直接連絡するのはお控えください。

妙乗院さんの美しいステンドグラス

※現在サロンでは男性のお客様はご紹介に限らせていただいております。

 サロンのご予約はこちら↓ ↓ ↓


◈あなたのサードプレイスを目指して


 突然ですが、みなさんは第3の居場所サードプレイスをお持ちでしょうか?
 ちなみに、第1の場所は家庭。第2の場所は会社やご近所付き合いなどの社交の場のことです。
 私たちは日々の生活の中で、公私ともに様々な役割りを担っています。そして、年齢を重ねるごとに周囲に期待される役回りを果たそうと努力するようになります。

 例えば、第1の場所ではこんな肩書きがあなたを制限しています。
→父親、母親、夫、妻、息子、娘、兄、姉、弟、妹、長男、末っ子etc……
「母親はこうあるべき」「お兄ちゃんなんだから」など相手に求められることもあれば、「××らしく」あろうと努力したり、我慢したりしている自分に心当たりはないでしょうか?

 それは第2の場所でも同じ事が言えます。社交の場での肩書きはこんな所でしょうか?
→男、女、大人、子供、社会人、学生、先生、先輩、後輩、同期、上司、部下、派遣、バイト、××さんの奥さん、××君のパパetc……
このように、私たちは知らず知らずのうちに「××らしく」振る舞っているのです。そして、その為に多大なエネルギーを消耗しているのです。
 しかし、それ自体が悪いと言いたい訳ではありません。むしろ円滑な社会生活には必要とされる能力です。ただ、1日中気を張り詰めていては心身が疲弊してしまいますよね。そこで登場するのが、第3の場所です。そこはどのような場所なのでしょうか?

 第3の場所は他の何ものでもない「私」で居られる場所。制限から解放され、あるがままの「私」に返れる場所のことです。
誰に気がねすることもなく、のんびりリラックス出来る場所を持つことは、QLOの観点からも、とても大切です。日本人の幸福度が低いのはそういった場所を持つことに消極的で、ともすれば罪悪感すらいだいてしまう生真面目さにあるのかも知れません。
 仕事や育児などで心身ともに追い詰められている時、ほんの十数分でも喫茶店でひとり温かなコーヒーを飲む。あるいは、静かな公園でぼんやり流れる雲を眺める……。
 そんな我に返れる場所があるかないかで、長い人生で見える景色は変わるのではないでしょうか?もちろん、そんな素敵な場所は多いに越したことはありません。

 魔女のサロンは、毎日を頑張る皆さまに安らげる場所、癒しの隠れ家を提供することができます。
 心身のメンテナンスを行う第3の場所、サードプレイス候補のひとつに加えてもらえたら。そんな気持ちであなたのご来店を心よりお待ちしております。


◈こんな方におすすめ


・自然療法や東洋医学に興味がある。
・からだの内側からキレイに、健康になりたい。
・ハーブが好き!天然石が好き!インドが好き!
・生活習慣を改善したいが自分に合った体調管理法やダイエット法がわからない。
・不眠症に悩んでいる。自分に合った入眠習慣や睡眠タイプを知りたい。
・ジムやヨーガ、スポーツ後の筋肉痛や疲労感を軽減したい。
・腰痛や肩こり(五十肩)、関節痛がひどい。天候や季節の変わり目に古傷が疼く。
・生理痛や便秘、下半身のむくみなどの女性特有の悩みがある。
・心穏やかに過ごしたい。ストレスから解放されたい。
・更年期や思春期などのライフステージ特有の情緒不安定を改善したい。
・自分自身への理解を深めて自己肯定感を高めたい。自分磨きに興味がある。
・チャクラヒーリングを受けてみたい。
・最近、どきどきわくわくすることがなく人生がつまらないと感じる。
・やる気が起きず、自堕落、セルフネグレクトの傾向がある。
・悩み事や心配事を解決したいが思考が混乱していて何をどうすればいいのか自分でもわからない。
・整体師やセラピストをしているが邪気除けの方法を知らず体調を崩してしまいがちetc……


◈ヒーリング&リラクゼーションメニュー

 魔女のサロンでは、当日のヒアリングで心身の健康状態を確認しながらメニュー選定を行います。

 ヒーリングメニューは以下の中から、お一人お一人に合わせて内容をカスタマイズできます。

①アーユルヴェーダ体質診断(初回必須)

②アビヤンガ(印度式オイルマッサージ)
所要時間目安:全身約60分、部分約30分。必要に応じてピチュ(オイルパック)もおこないますが、追加料金は発生いたしません。女性日に当たってしまった場合、受けられる部位が限られます。ご了承ください。

③調身法(ヨーガアーサナ)、調息法(プラーナヤマ)、調心法(ディヤーナ*瞑想)
所要時間目安:約30分。

④クリスタルインテグレーション®️
 水晶ポイントを12本使ってヒーリングを行います。心身のバランスを全体的に整えたい。何も考えずじっくり癒やされたい方向け。
所要時間目安:約30分。背面も行う場合は約60分。

⑤クリスタルヒーリング
様々な種類の天然石を使ってヒーリングを行います。アンバランスを起こしている部分を知り理解を深めた上で癒やされたい方向け。(ヒーラーの判断でクリスタルインテグレーション®️を併用する場合もございます。また、連続して両方を受けることも可能です)
所要時間目安:約30分。

クリスタルインテグレーション®️は12本の水晶ポイントを使って全身の振動・波動の調律、心身のバランスを整えるお手伝いをします。
クリスタルヒーリングでは、天然石の持つ固有の振動・波動がアンバランスを起こしている部位と共鳴共振反応を起こすことによって、心身のバランスを整えるお手伝いします。

⑥チャクラヒーリング
所要時間目安:全体のチャクラバランスを整える場合は約30分。特定チャクラのエネルギーワークをしっかり行う場合は、約60分メニューを第一輪から順に複数回に分けて実施。
 第六輪だけ強化したい!といったお客さまの自己判断に基づくご依頼は、心身の健康に予期せぬ影響を及ぼす可能性があるためお受け致しかねます。

⑦アロマテラピー(芳香浴)

⑧その他
・ダイエットや腸活、メタボ対策など生活習慣の改善
・偏頭痛や肩こり腰痛、ストレスによる心身の不調などの健康相談
・睡眠に関する相談
・ハーブ・アロマ、薬膳の相談
・天然石の選び方やオーダーメイドアクセサリーの相談
・セラピストのための邪気対策(整体師、聖職者、教師、占い師、カウンセラーなど)
・エーカーダシーの過ごし方etc...

※持病がある方や当日のご体調によっては、ご希望に添えない場合もございます。また、セラピストの判断で施術中にメニューを追加・変更する場合もございますが、追加料金が発生することはございません。
 パンチャカルマは医療行為に該当する処置が含まれるため、魔女のサロンでは指導いたしかねます。ご了承ください。


◈アビヤンガ用マッサージオイルについて

  魔女のサロンでは、季節や体質(カパ・ピッタ・ヴァータなど)を勘案し、十数種類の専用オイルの中からクライアント様にあったものを選ばせていただきます(パッチテスト有)。

 マッサージオイルは、アーユルヴェーダ古典処方のインドAVP社製の本格派オイル、アロマテラピー効果も期待できるバリ島UTAMA SPICE社とドイツOshadi社のオーガニックオイルを通年ご用意しております。

 期間限定オイルとして、他社オーガニックブランドのマッサージオイルを使用する場合もございます。その際は、こちらの記事への追記はもちろん、SNSなどで告知致しますのでお楽しみに。

 また、アーマ(老廃物・毒素)の蓄積具合によっては、低刺激のシングルキャリアオイルでのケアになります。不明な点はスタッフにお声がけください。

 ケアの前後にシャワールーム(有料¥500-)をご利用希望の方は、レンタルタオルなどをお渡ししますのでスタッフまでお申し付けください。

体質や体調、季節にあわせてオイルを選びます

◈クリスタルヒーリングとは?

 クリスタル(天然石・鉱物)の個性ある色と光を使って行うヒーリングで、日本ではあまり認知されておりませんが、イギリスやドイツ、オランダでは国の保険が適用され、補完代替医療として推奨されている人気のヒーリングです。

 また、12本の水晶(鑑別名:ロッククリスタル)を使って行うクリスタルインテグレーションⓇ***は、HealingstoneLaboratoryが提供する日本初の特許庁認可商品(特許No:6063945号)です。

 産業の塩とも呼ばれる水晶は、精密機器にも組み込まれている安全かつ優秀なコンダクター。
「水晶は外部の振動の圧力を受けるとその全ての振動を元の正常な状態に戻す」という科学的素性を利用した技術です。
 水晶は余計な化学的反応を起こさないので、副作用などの心配はありません。

***魔女のサロンでは、クリスタルヒーリングの第一人者、HealingstoneLaboratoryの伊藤麻美先生から直接技術を学んだクリスタルヒーラーがヒーリングを行っております。

伊藤麻美先生とhealingstone-laboratoryにて

◈アクセス

①常設サロン
・名古屋地下鉄覚王山(東山線)または本山(東山線/名城線)より徒歩8分。
・名古屋市バス末盛通二丁目下車。徒歩約3分
Ma Chamber Fuji ビル4F

白壁にパステルカラーの屋根、アーチ窓が並ぶレトロビルの4階にあります
1階のアジアンレストラン横の階段からお入りください
4階のテーマカラーは緑です。防火扉を右→に。
ムーディーな廊下の突き当たりに魔女の隠れ家はあります。ドアのキャンドルリースが目印☆

②妙乗院

  • タクシーの場合:名鉄「太田川駅」より5分

  • 名鉄常滑線(中部国際空港方面)「尾張横須賀駅」より徒歩7分

  • 知多産業道路「横須賀IC」より車で5分

  • 伊勢湾岸道路「東海IC」より車で10分

  • JR「名古屋駅」より車で20分

山門すぐ隣りに駐車場、サロン受付は中央の建物です/Google mapより
妙乗院さんHPより

◈極東の魔女の略歴資格等

 晴明公を擁する安倍一族は、陸奥の安倍氏の末裔。医療福祉系短大卒、元介護士。元航空機エンジニア。印度哲学家。神話系幻想小説作家。ナチュラルセラピスト****。

 10年前、過労で体調を崩したことをきっかけに人生を逆算。今生の目標到達には30年以上掛かると気づき終活を開始。
 2017年にMedha Michica先生と出会い、17歳の時からの夢であった印度でウパニシャッド(=Vedanta)哲学を学ぶ!という野望を果たす。以後、のんびりマイペースに目標を消化しながら祈りのある生活を続け、今日に至る。

Medha Michica先生と南印ArishaViddyaGrukuramにて

****西洋医学の基礎も学んでいるため、東洋医学至上主義ではありません。どちらにも得意、不得意な分野があります。必要に応じて専門の医への受診を提案することも。
 また、伝統的な技術を重んじながらも、それらの裏付けとなる最新の研究結果も積極的にケアに取り入れています。

例)世界保健機関(WHO)が2018年に公表した国際疾病分類の第11回改訂版(ICDー11)で体組織の用語として正式に記載されたファシア(fascia)の研究にもとづく、経絡(アーユルヴェーダではナーディー)を刺激する徒手療法(アヴィヤンガにおけるお身体への触れ方)の改善。

  • 養護教諭(保健室教諭)二種免状

  • ホームヘルパー2級

  • ガイドヘルパー(盲導・四肢麻痺・精神/知的)

  • 危険物取扱者乙四種

  • 印度政府公認TATTWAMASI YOGIC HEALING TRUST/Basic Yoga Philosophy Course

  • Arisha Viddya Grukuram Vedanta Camp 2018/2019

  • アーユルヴェーダセラピスト

  • アーユルヴェーダアドバイザー

  • アロマヒーリングセラピスト

  • アロマオイル士

  • ヒーリングストーンラボラトリー・クリスタルインテグレーションⓇ

  • ヒーリングストーンラボラトリー・クリスタルワーカープロコース


◈極東の魔女はこんな人

 アーリヤ神話(ギリシャ~インドに伝わる印度ヨーロッパ語族共通の神話)を愛する夢想家。それと同時に、日本の伝統文化も愛する愛国者。
 かわいらしい持病(線維筋痛症)あり。患部が楽なので普段は大好きな着物を着ています。

 座右の銘は、沢庵和尚の和歌「心こそ 心惑わす心なれ 心に心 心許すな」。

 念持仏は文殊さま。氏寺のご本尊が文殊さまだったのは運命に違いない(?)
 弥勒下生56億7千万年までに、どうにか説法の旅を続ける渡海文殊さま御一行の最後尾に並べないものだろうかと、時々夢想するくらいには信心深い。

 魔女の名前、サークシー(sākṣī/साक्षी)はホロスコープを元に印度占星術の先生(印度人)が付けてくれたもの。
サンスクリット語で、観察者(目の前で起こっている事象に参加せず、外側から見守る人)という意味。サヴィアサーチニー(savyasācinī/सव्यसाचिनी)は左利きの女性。

心の故郷✤文殊院の浮見堂から本堂を望む図

いいなと思ったら応援しよう!

極東の魔女の薬箱✤ Sākṣī Savyasācinī ✤
学生時代から脳科学や心理学、代替医療に興味があり、薬や手術に頼らずに心と体を元気にする記事を書いています。アーリヤ神話(印度欧州語族の神話)や古い伝承も好きなので、ときどき箸休めに怪しげな魔女コラムを書きたいと思っていますので、宜しければお立ち寄りくださいませ★