![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66059755/rectangle_large_type_2_8394c7bf3a744beeffe19d9e8c752a1b.jpg?width=1200)
おススメの山口の銘菓って何ですか?
ふと思うんです。
山口県を代表する銘菓って何ですか?
たとえば伊勢名物って何?って聞かれると「赤福」なんだと思います。
広島の銘菓っていうと「もみじ饅頭」が思い浮かんできます。
そういう風に考えていくと山口の銘菓って何なんだろうなって思ったりします。
ちょうどおすすめの都道府県の銘菓というアンケートを実施していたので考えてしまいました。
そのアンケートでは長崎のカステラが1位となっていました。
ちなみに山口県は第4位でギリギリ記事になりませんでした💦
下関方面で聞いたらきっと「巌流焼き」?
宇部だったらなんでしょう?
山口市だったら「ういろう」になるんだろうと思います。
山口を代表するっていったら「月でひろった卵」なのかもしれませんね。
岩国市だと「岩まん」なのかな?
最近は山口県以外の人に山口の魅力を届けたりすることも多くあるのですが山口を代表する銘菓を聞かれると長崎のカステラ、広島のもみじまんじゅうに匹敵するものは何かなとふと考えてしまうのでありました。
おしまい・・・