
PROJECT8|アートエコシステムの1つ「ART BATTLE」について
PROJECT8では、様々なアートエコシステムを構築していきます⚡️
その1つが、「ART BATTLE ECOSYSTEM」です。
このnoteでは、ART BATTLEの内容についてより詳細な情報をお伝えします。
また、noteを最後まで読んでいただいた方に『特典』もございます。ぜひ最後までご覧いただければ嬉しいです🐶
PROJECT8とは?の振り返り
「ART×SHIBUYA」を題材にしたIPと連動した体験/PERKを設計し、様々なアートに関わるコンテンツを創出していくロールプレイ型プロジェクトです。
これから始まる「SEASON02 - INCEPTION -」では、アートエコシステムの1つとなる「ART BATTLE ECOSYSTEM」が始動します!
🔽SEASON02 - INCEPTION - の詳細はコチラ

そもそも「ART BATTLE」とは?
みなさんART BATTLEを見たことありますでしょうか?
ART BATTLEと言われてもイメージがつかない、という人が多いのではないでしょうか?
まずは、下記の画像と動画を見てみてください!



上記画像は、デジタルアートバトルの世界大会「LIMITS Digital Art Battle World Grand Prix」の様子となります。
いかがでしょうか?
実は盛り上がっているコンテンツだったりします🔥
私たちの目指す「ART BATTLE」は、このような熱狂をオンライン/オフラインで作り上げていくことを目指しています。
まず、最初はコミュニティ内でオンラインでスタートさせていきつつ、イベントを育てていき、オフラインイベントなど大きくしていきます。
なぜやるのか?
アートに興味ない人に、アートに興味を持ってもらうためです。
上記でも書いたように、私たちはジャパンコンテンツIPと連動したアートに関わるコンテンツを生み出していき、アートとの様々な関わり方を生み出していくことを目指しています。
ART BATTLEの実施について(※現状想定)
ART BATTLEは、「Prompt to Earn」を掲げ、AIを活用した内容にしていくことで、アーティストでない人でも感性で参加し、楽しめる仕組みにしていきます。

(※実現に向けた法務確認中のため、変更の可能性あり)
参加方法
CHARACTER ART NFTを1体使用することで、参加できる。
※CHARACTER ART NFTというネーミングは仮となり、最終的には正式名称をつけます!
開催頻度
オンライン大会(@discord内):月1回
オフライン大会:年1回
ルール/運営方法
・トーナメント制で実施を想定。
・運営からテーマと採点基準を発表し、
Promptで出力したアートを提出することで参加完了。
・その後運営や88人評議員や協力アーティストにより採点を実施します。
・トーナメントを勝ち進んで勝利した人に景品を付与します。
※ETH/ポイント/NFT等を検討中。
参加者は、下記のようなAIツール/サービスを使って作品を制作していくことを想定しています。
※記載ツールはあくまで例です。
Midjourney
https://www.midjourney.com/home
Stable Diffusion
DELL・E3
Runway
ChatGPT
Leonardo
AnimateDiff
Shoost
ART BATTLE開催に伴い「エリアロール」の実装
ART BATTLEで優勝したホルダーへエリアロールを付与するロールとなります。
SHIᗺUY∀にそれぞれ8つのエリアを設定し、アートバトルで優勝するとそこの地域を制覇することが出来る。ただし、次のトーナメントで負けたらエリア長を返上しなければならない。
メリット
・エリア長ロールを持っていることで、SBCを付与されたり優先ALなど。
・エリア長ロールを保有していると、CHARACTER NFTの次なる展開(?)の
PERKも付与される…など随時追加していく可能性もあります。
こちらも追って更新していければと思います!!
※正式にはTBA
最後に
最後まで読んでいただきありがとうございます🙏
ART BATTLEを通して、構想している「ART BATTLE ECOSYSTEM」を実現しつつ、プロジェクトのコアでもあるアートに興味ない人に、アートに興味を持ってもらう、ということをチャレンジしていきたいと考えております。
🎁特典
ここまでご覧いただいた方限定!
「先着順の確定で貰えるAL」
AL COUNTERに登録できるチャンス⚡️⚡️
------------------------------------------
AL COUNTER
⛩ https://al-counter.xyz/project8 ⛩
------------------------------------------
AL COUNTERとは?
ALの登録者が一目で分かるPROJECT8独自の機能です。
MINT希望者数に応じて供給量を制限し、AL COUNTERはプロジェクトの注目度を可視化することで、適切なNFTの供給量をコントロールするために実施するシステムです。
全 8 SEASON開催されるCHARACTER ARTの販売において、AL取得希望者数が一定数を超えることで販売が開始されます。先着順ですのでぜひ登録してみてください。
繋がった思いを、ひとつの力に。