![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18405571/rectangle_large_type_2_d34f4a55a3700ceca0616cb78bc0fe72.png?width=1200)
AJCC&東海S予想
AJCC見解
オッズシート(仮名)上の印も3頭しか印が付かないほどの混戦模様。
(しかも◉◎○印が不在)
お昼時点のオッズを見る限りでは、
「この馬基準よりめっちゃ売れてる!!!」
に該当するのが⑤スティッフェリオ。クラブ法人の馬だから売れている可能性もありますが、締め切り時刻まで単勝10倍を切るようなら期待できます。
⑪ブラストワンピースも基準よりは売れている模様ですが、メンバー唯一のG1馬にも関わらず、単勝3倍台では少し物足りないかなと。
②ラストドラフトも現時点で「基準オッズ≧実際のオッズ」を満たしてます。(マーフィー騎手が乗るから売れている可能性もありますが…)
オッズシート上で「$」マーク入りの馬は意外と穴をあけることが多いので、ここは期待できる?
⑩ステイフーリッシュは中谷騎手からルメール騎手への乗り替わり。にも関わらず、単勝オッズは7倍台。直前になれば売れると思いますが現時点でこのオッズは減点対象。
AJCC印
◎⑤スティッフェリオ
○②ラストドラフト
△①ウラヌスチャーム
△⑪ブラストワンピース
△⑩ステイフーリッシュ
東海S見解
西の重賞も混戦模様。
オッズ的に注目しているのは⑮ヴェンジェンス。現時点ではありますが単複ともに基準より売れています。オッズシート上は△印ですが逆転の可能性アリです。
その他の人気どころの④スマハマ、⑦エアアルマス、⑬インティは現時点ではありますが、「基準オッズ≧実際オッズ」を満たしています。評価を下げる必要はなさそうです。
評価を下げるなら⑭キングズガード。基準オッズ9.2倍に対して現時点のオッズは16.7倍。複勝もあまり売れていないので、ここは軽視したいところ。
人気薄どころでは⑫ヒストリーメイカーが「基準オッズ≧実際のオッズ」を満たしています。思わぬ激走があるかも??
東海S印
▲⑮ヴェンジェンス
◎⑬インティ
▲④スマハマ
▲⑬エアアルマス
☆⑫ヒストリーメイカー
おまけ
「基準オッズ≧実際のオッズ」に関してもう少し研究してみたいな~と思ったので行動経済学の勉強を始めました。
基準より売れすぎ!というより
— 松本 倫太朗@競馬&陸上 (@staygoldsan) January 25, 2020
「〜の条件にも関わらず売れすぎ」とか「不安要素があるのに売れすぎ」という表現の方が正しいかな。行動経済学を絡めたら面白そうだから勉強しよう。 https://t.co/8E8Pqz8GF1
大量に本を買いましたが、
とりあえずは有名な『ヤバい経済学』から読み始めてます。
本は割と読むタイプですが、
「アウトプット下手くそマン」なので、
それを脱却できるようにがんばります。