🌟新規長期インターン求人追加🌟Progate Pathだより(2023年11月号)
みなさんこんにちは!
Progate 広報担当のおおつぶらいです🍢
今回も現在掲載中の求人情報を中心に、10月のProgate Path関連アップデート情報、11月のアップデート予定をお届けします🌟
インターンシップ・求人情報のお知らせ💻
新卒採用
ホライズンテクノロジー株式会社
新規事業の創造をミッションとする福岡のベンチャー企業、ホライズンテクノロジー株式会社。企業の新規事業/DX支援、インターネット広告総合支援ツールの自社開発、EC事業など幅広く事業を展開しています。
手を上げればチャレンジできる社内文化は、ゼロから新しいものを生み出すことが好きな方にはとても刺激的な環境です。
株式会社フリークアウト・ホールディングス
広告事業を主力とし幅広い事業を展開するフリークアウト・ホールディングスは、「人に人らしい仕事を。」というビジョンを掲げ、あらゆる産業分野でのグローバル展開を積極的に進めています。
今回、グループ各社での広告配信システムの管理・運用・開発等を行うエンジニアを募集しています。
インターンシップ採用
💡新規掲載💡株式会社TAIAN
株式会社TAIAN は、「お祝いテックカンパニー」として、現在は主にブライダル業界のDXを推進する会社です。
コロナ禍を経てブライダル業界も変革を迫られている中で、私たちは新規集客から式後の生涯顧客化をサポートするブライダルDX総合プラットフォーム「Oiwaii」を開発・提供しています。(プロダクト詳細)
そのほかにも、Web招待状・席次表サービス「Concept Marry」やブライダル事業者のためのマーケティングWebマガジン「BRIDAL DX MAGAZINE」なども手がけています。 今回、更なるサービスグロースを目指し「Oiwaii」の開発を進めてくださるエンジニアのインターン生を募集中です🌟
株式会社Helpfeel
「テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する」 をビジョンにスクリーンショット共有ツール「Gyazo」、知的生産共有ノート「Scrapbox」、どんな質問にも答えることが出来るFAQ SaaS「Helpfeel」というナレッジマネジメントに主軸を置いた3つの事業を運営する、株式会社Helpfeel。
カスタマーサポート業界に参入しているSaaSの中でも、指折りの技術力を誇るHelpfeelから、フルリモートでも参加できるフルスタックエンジニア 実戦就業型インターンシップの募集です🌟
株式会社Anycloud
Anycloudは、Progate創業メンバーであり、元CTOの村井謙太が立ち上げた会社です。
Anycloudは、クライアント企業の開発業務をお手伝いしています。
単純に開発を請け負うだけでなく、ビジネス、デザイン、開発と、あらゆる製作プロセスにコミットし、心を動かすユーザー体験を届けることを目指しています。
クライアント企業のやりたいを叶えながら、素晴らしいユーザー体験を届ける開発の現場に、あなたも加わってみませんか?
サークルアラウンド株式会社
システムの受託開発と開発者向けトレーニング、プログラミング学習コンテンツの制作を行っているサークルアラウンド株式会社より、運用しているシステムの改善やコンテンツ制作に携わるエンジニアの募集です。
フルリモート&フルフレックスの勤務形態での業務が可能です。
株式会社mikan(フルリモ可能!)
「本質的なテクノロジー活用で あらゆる人の英語学習によりそい 人生の可能性を広げる」をミッションとして、運営している英語アプリmikanは、今年700万DLを突破しました。
幅広い年代の方に様々な用途で使っていただき、一定の評価をしていただいております。 現状にとどまることなく、mikanでの英語学習の体験をより深く、より広くできるために、プロダクト開発を進めてます。その中で、エンジニア出身で弊社代表の髙岡の直下で、学校・塾向けのmikan for Schoolの開発に携わっていきます。
今回のインターンシップでは、プログラミングスキルと希望に合わせてReactを用いた生徒向けのWebアプリのフロントエンド開発もしくはRailsを用いた先生向けのWebアプリの開発のいずれか(もしくは両方)に取り組んでいただきます。
今月のレッスンアップデート予定✏️
11月には特に要望が多かったフロントフレームワークである React を学べるタスクをリリース予定です。
React 学習タスク
React の概要から始まり、基本的な API の利用方法を学習できるタスクになる予定です
React 実践タスク
学習タスクにて学んだ内容を活用して簡易的なアプリケーションを作成するタスクになる予定です
10月のタスクアップデート✏️
Codespace を利用した開発がスムーズに進められるようにタスクや開発環境の調整を行いました
各タスクに OGP* の設定を追加したので、リンクをシェアしていただけると、内容がわかりやすく表示されるようになりました
*OGP…Open Graph Protocolの略。WebサイトをSNSなどでシェアした時に、タイトルや画像などを正しく伝えるためのHTMLの要素。
Pathチームのつぶやき💬
キャリアストーリーページが公開されました!
Progate Pathを通してインターンに参加した学生エンジニアのインタビューや最前線で活躍する現役エンジニアのキャリアについて紹介しています。実務経験を積めるインターンに興味はあるが中々踏み込めない人や、インターンへ進むまでの道のりがわからない人に役立つ内容となっているので是非確認してみてください!
応募可能な求人も増えているので、まずは条件タスククリアを目指してがんばりましょう!
Progate Pathでは今後もより良い学習体験ができるよう、プロダクトの改善を継続していきます!🔥💪
インターンシップ・新卒求人も引き続き追加していく予定なので、ぜひタスクをクリアしつつアプデ情報をチェックしてくださいね!😉