自己紹介と投稿動機
はじめまして!矢澤と申します。
今回 会社経営者、個人事業主の方へ ページを作りました。
コロナショックで経営が悪化し、苦戦している方が少しでも元気(心もお金も)になって、今まで以上に活躍しますよう色々と経営関連について書いていこうと考えおります。
自己紹介や経緯
2020年3月現在 起業して9年が経つところです。2011年3月に15万円から個人事業にて開業し、現在2つの株式会社を運営しております。起業当時はサラリーマン時代の給料未払い、妻入院、引っ越し、東日本大震災の影響など色々ありまして(なぜ起業したかはこちらのページ参照)資金力も少ないため、開業時から何度も倒産という危機を経験してきました。
お金を借りることもできず無借金から始めたため何度も何度も経営のことで悩み、不安な日々を過ごし、どうすれば解決できるか。どうすれば安定した経営ができるのかを考えておりました。
自分なりに考えた答えは複数の収入源を持つことです。
1、最初は古物業のみが収入源でした。(2011年)
2、フランチャイズのように自分のビジネス(古物)のノウハウを販売し、新たに収入源を作りました。古物のビジネスを頑張れば、このノウハウも売りやすく、一石二鳥でモチベーションアップにもなりました。(2011年)
3、不動産を購入し、自分でリフォームして貸し出し、賃料という安定した収入源を少しづつ増やしていきました。(2014年)
4、知的財産権を取得し、ごく一部の市場を独占できるダイヤモンドのビジネスの収入源をつくりました。(2015年)
5、趣味(日本美術刀剣)をビジネスにしたライフワークとしての収入源をつくりました。(2015)
ーお金だけがすべてではないー
しかしある時からお金だけで生きることに疑問を感じはじめまして、自分の好きなこともしようとライフワーク以外のビジネスを少し遠ざけ、セミリタイヤして憧れだったスローライフをはじめました。
ー突然のコロナ騒動ー
令和二年、今年もビジネス以外で何をしようかと呑気に思っていたところ、現在のコロナウイルスが流行し、経済危機の警鐘が鳴り響き、その中で遊んでいたり、自分だけのことをしていることが罪悪感からできなくなりました。紛争・災害などで食料危機がきても自分の家族は少しは大丈夫なように一次産業がある田舎の土地も買ってもありました。しかし、いざこのような危機が来てみると自分だけ生き残るような姿が醜く思えはじめ、何か今、自分ができることをしなければと気持ちが変わり、考え直した次第です。
そのため、このnoteはビジネスで考えておりません。お金は後回しで、まずはこのコロナショックを乗り切るため、みんなで協力して生き残り、心もお金の状態も元気になっていただけたらと思います。
これからコロナショックで経済悪化が予想され、それに伴う倒産をできるだけ阻止したいのです。もしかしたら私には何もできないかもしれません。でも何か私ができることをしたく今ただ書いております。
倒産させたくないが、策がでない。
色々手をつけたが駄目そうだ。
こんな方はご相談ください。
※ 膝を抱えて行動しない人は ng
助けられません!
免責事項
元気をつけたり、助けるためにやっておりますが、本NOTEを通しての発言、コメント、アイデア、コンサルに伴う責任は大変申し訳ないのですがこちらでは負えませんので、その点だけは予めご了承下さいませ。
追記
本コロナの経済危機が終わり次第 閉鎖とさせていただきます。
2020年3月11日作成↑
『自分らしいビジネスを探す』 ←これに今、力を注いでおります!是非やってみてください。あなたらしいビジネスでライフワークになるかもしれません。2020年4月20日作成