プロクラ公式note、はじめます。
はじめまして!プロクラ本部です。
この度みなさんと、「子どもたちの『好き!』の力」を一緒に考える場として、note公式アカウントを立ち上げることになりました。
はじめましての今回は、ご挨拶の代わりにプロクラの事業紹介や、プロクラに込めた想い、これからnoteでどんなことをしていきたいのかについてお話しします。
☁
プロクラは、全国に子どもたちに大人気のマインクラフトの世界で学習するプログラミング教室を展開しています。
生きる力を育むことにこだわり、自社でカリキュラムや教材を作成しています。
そのため、ただプログラミングスキルを身に着けてほしいと考えているわけではありません。
かけがえのない仲間を作りながら、自分だけのワクワクする人生を送ってほしい、
そのために人生の可能性と選択肢を広げる場にしたい
そんな想いがあります。
☁
過去10年、IT化によって様々のものごとが急速に進んでいきました。
結果、次の10年後の社会を予測することは困難を極めています。
そのような変化の激しい時代を、子どもたちが力強く、生き抜くことができるように。
どんな時代でも、自ら幸せを掴みにいくことができるように。
子どもたちが自分の『好き!』なことにまっすぐ取り組めるように。
子どもたちが楽しく、好きなことをしていたら、
いつの間にか
これからの時代を生き抜くために必要な力が身につく。
そんな、プログラミング教室をつくっています。
☁
具体的にこの場でやっていくことは、主にふたつを考えています。
ひとつは、私たちが子どもたちへの想いを込めて作った「プロクラ」についてお届けしていくこと。もうひとつは、子どもたちの力の源、『好き!』を育むヒントを私たちからお届けしていくこと。
noteでみなさんとつながって、プロクラの想いを共有しながら、子どもたちの成長が今まで以上に楽しみになるような、そんな場所を一緒につくっていけると嬉しいです。
一緒に子どもたちの『好き!』の力について考えませんか。
お付き合いいただければ幸いです!