![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151957607/rectangle_large_type_2_0e7847157d6c58f5a55fa052a3be7579.png?width=1200)
保育シェア会の大切さ
お疲れ様です☆明日からまた1週間始まりますね。ゆっくり過ごせましたか。
本日(日)皆様にお誘いしていたE-1グランプリを視聴いたしました。
5名登壇され、千葉の保育園園長の先生がグランプリになりました。
他2つの特別賞が沖縄でベビーシッターをされている先生と、保育なんでもやを主宰、離乳食ストックから、保育に関することをやってくれている大阪の先生が受賞されました。
他、男性の園長先生2名がプレゼン。
どなたも保育の情熱が伝わってきて、刺激をうけ、学びにもなりました。
いろんなフィールドに足を踏み入れてみると、違った視点が生まれ、保育の仕事にさらにパワーがみなぎります。
そんな経験を何回しているか
これはすごく大切なことだと思っています。
先日、保育士シェア会を開催、たまたま参加できなかった方々がいらして、お一人の方と二人になりました。個別相談みたいな✨💓
ゆっくりお話を伺うことができましたし、勤務先の話、保育の話、学んでいることなどなど、あえて、深く話すことができました。
個別も良いですね。
来月はぜひ、夏休みのお話しなどもして頂きながら保育の話を語り合いましょう!
🌈次回の保育士シェア会は🌈
9月14日(土)20時より
PFB体験会は
9月22日(日)20時より
奮ってご参加ください。日頃の保育の考えや悩み、困り事などアウトプットする機会の場です。お待ちしています。
PFB講座は
フィードバックを通じて、仕事の効率化、人間関係、やりがいなどを生み出す効果があります。一人ではなく、みんなでそのスキルを体験してください(^^)👍✨✨✨😊
☆ランチ会のお知らせです。☆
大阪にて保育士さんとおしゃべり会
11月30日土曜日 12時ごろを予定しています。詳細はご参加の方にお知らせします。
参加ご希望の先生方は、"ランチ会参加"と
コメントをお願いします。
皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!❤️❤️❤️🥰🥰🥰💓💓💓✨✨✨
ご興味を持っていただいた先生方には
プロフィール欄をご覧ください。